- 2022年9月17日
新鮮館えもり店が開業しました⑦ 2022.9
福井市江守中町のハニー新鮮館えもり店跡地に新鮮館が2022年9月8日に再開業しました。。ここでは新店舗の概要と2022年9月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、新鮮館えもり店の建設の様子⑥ 2022.8 新鮮館えもり店とは 概要 福井市江守中町の西環状線沿いにはハニー新鮮館えもり店がありましたが2020年4月に閉店、建物は解体され、現在は更地になっています。協同組合ハニー加盟の芦見 […]
福井市江守中町のハニー新鮮館えもり店跡地に新鮮館が2022年9月8日に再開業しました。。ここでは新店舗の概要と2022年9月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、新鮮館えもり店の建設の様子⑥ 2022.8 新鮮館えもり店とは 概要 福井市江守中町の西環状線沿いにはハニー新鮮館えもり店がありましたが2020年4月に閉店、建物は解体され、現在は更地になっています。協同組合ハニー加盟の芦見 […]
福井市文京6丁目、旧福井市研修センター跡地にウエルシア福井文京店ができます。ここでは新店舗の概要と2022年10月現在の様子を紹介します。 ウエルシア福井文京店とは 概要 福井市文京6丁目801番には福井市研修センターがありましたが2021年3月末に閉館し、建物は解体され、現在は更地となっています。その場所にウエルシア福井文京店の出店が発表されました。2022年11月着工、2023年 […]
福井市木田3丁目の県有地では児童相談所の建設が予定されています。ここでは新築構想内容と建設予定地の2022年7月現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、木田地区に児童相談所が新築移転します 2020.7 新児童相談所とは 概要 福井県内には福井市の中央児童相談所(総合福祉相談所内、一時保護定員16人)と敦賀市の敦賀児童相談所(定員15人)の2カ所にありますが、両施設とも築40年以 […]
福井市江守中町のハニー新鮮館えもり店跡地に新鮮館が再出店します。ここでは新店舗の概要と2022年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、新鮮館えもり店の建設の様子⑤ 2022.7 新鮮館えもり店とは 概要 福井市江守中町の西環状線沿いにはハニー新鮮館えもり店がありましたが2020年4月に閉店、建物は解体され、現在は更地になっています。協同組合ハニー加盟の芦見屋(大野市)はこの場所に […]
福井市志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で建設が進められていたクスリのアオキ志比口が2022年7月27日開業しました。ここではクスリのアオキ志比口店の概要と2022年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、クスリのアオキ志比口店建設の様子⑤ 2022.5 クスリのアオキ志比口店とは 概要 石川資本のドラックストアであるクスリのアオキは志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で新店舗の建設 […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではレーベン福井二の宮の概要と2022年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子⑥ 2022.5 レーベン福井二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピ […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2022年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑥ かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピア […]
福井市大手3丁目にある福井警察署大手交番が建替えられます。ここでは建替え工事の概要と2022年6月現在の様子を紹介します。 大手交番とは 概要 福井県警察本部では老朽化した交番の建替え・集約化を進めています。令和4-5年度の事業は福井市役所横にある大手交番の建て替えです。 現在の建物(RC造2階建て、延床面積207m2)を解体し、跡地にS造2階建て(延床面積197m2)の交番を建てます。建て替え中 […]