CATEGORY

コンテンツ

  • 2025年8月18日

「まちあわせ」仕様のチラムネ等身大パネル登場 2025.8 【チラムネ福井コラボ第5弾】

2021年12月が始まったチラムネ福井コラボも2025年夏で第5弾となり、今年のテーマ「まちあわせ」にあわせたパネルが登場しました。今年から「福井コラボ実行委員会」方式となり、パネル設置場所にスポンサー企業も入るようになりました。ここでは今年のパネル設置場所(7人分7カ所)について紹介します。 柊 夕湖(エルパ AKUSHU) 夕湖のパネルはエルパ2階のAKUSHUに設置されています。   […]

  • 2025年8月17日

福井市花堂中2丁目にクスリのアオキ花堂中店ができます 2025.8

福井市花堂中2丁目にクスリのアオキ花堂中店ができます。ここでは新店舗の概要と2025年8月現在の様子を紹介します。 クスリのアオキ花堂中店とは 概要 クスリのアオキ(本社:石川県白山市)は福井市花堂中2丁目にクスリのアオキ福井花堂中店を2026年3月(計画書上の日付)にオープンさせます。S造平屋建て、延べ床面積1447m2、店舗面積1162m2、駐車場40台、駐輪場20台、営業時間9~24時。20 […]

  • 2025年8月15日

【森村さん聖地巡礼⑥】11話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】

福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の11話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 森村さんはcomicborder、マンガルト、などで月1ペースで連載しています。 当記事で使用する画像は上記サイトより引用 〇前記事は下記リンクより、【森村さん聖地 […]

  • 2025年8月15日

【森村さん聖地巡礼⑤】9話・10話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】

福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の9話・10話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 森村さんはcomicborder、マンガルト、などで月1ペースで連載しています。 当記事で使用する画像は上記サイトより引用 〇前記事は下記リンクより、【森村さ […]

  • 2025年8月10日

【森村さん聖地巡礼④】7話・8話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】

福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の7話・8話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 森村さんはcomicborder、マンガルト、などで月1ペースで連載しています。 当記事で使用する画像は上記サイトより引用 〇前記事は下記リンクより、【森村さん […]

  • 2025年8月10日

【県民福井ビル解体の様子8】建物解体② 2025.7上

日刊県民福井の本社などが入居していた大手3丁目の県民福井ビルが解体中です。ここでは解体工事の概要と2025年7月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【県民福井ビル解体の様子7】建物解体① 2025.6中 県民福井ビル 概要 県民福井ビルは福井市大手3丁目1-8にあり、日刊県民福井本社や中日新聞福井支局などが入居しています。2024年8月19日に三角地帯再開発ビル(FUKUMAC […]

  • 2025年8月9日

福井市文化会館解体の様子⑧解体完了(完結) 2025.7

2021年3月31日に閉館した福井市文化会館の解体が2025年7月に完了しました。ここでは解体工事の概要と2025年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市文化会館解体の様子⑦更地化 2025.6 福井市文化会館とは 概要 福井市文化会館は、明治100年・福井市制80年・震災20周年及び第23回国民体育大会の開催を記念して1968年4月に建設されました。著名な演奏家のコンサー […]

  • 2025年8月4日

【森村さん聖地巡礼③】5話・6話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】

福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の3話・4話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 森村さんはcomicborder、マンガルト、などで月1ペースで連載しています。 当記事で使用する画像は上記サイトより引用 〇前記事は下記リンクより、【森村さん […]