- 2023年10月10日
ニトリ福井空港通り店建設の様子⑥(完結) 2023.10
坂井市坂井町東長田にて建設中だったニトリ福井空港通り店が2023年9月15日にオープンしました。ここではニトリ福井空港通り店の概要と2023年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ニトリ福井空港通り店建設の様子⑤ 2023.8 ニトリ福井空港通り店とは 概要 坂井市坂井町東長田においてニトリ福井空港通り店の建設が進められています。福井県内にニトリは4店舗あり、今回の店舗は5店舗 […]
坂井市坂井町東長田にて建設中だったニトリ福井空港通り店が2023年9月15日にオープンしました。ここではニトリ福井空港通り店の概要と2023年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ニトリ福井空港通り店建設の様子⑤ 2023.8 ニトリ福井空港通り店とは 概要 坂井市坂井町東長田においてニトリ福井空港通り店の建設が進められています。福井県内にニトリは4店舗あり、今回の店舗は5店舗 […]
福井県知事公舎は2020年に廃止、土地建物は民間業者に売却され、現在「エーシンガーデン若杉」として宅地分譲地が整備されています。ここではエーシンガーデン若杉の概要と2023年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県知事公舎跡地開発の様子⑪ 2023.4 【エーシンガーデン若杉】 エーシンガーデン若杉とは 概要 エーシンガーデン若杉とは2020年に廃止された福井県知事公舎跡地を […]
福井駅の商業施設くるふ福井駅(旧プリズム福井)が北陸新幹線の福井駅開業に併せ改修中です。ここでは拡張計画の概要と2023年9月17日の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、くるふ福井駅(旧プリズム福井)改修工事の様子⑦ 2023.8 新名称はCURU-F(くるふ)福井駅 旧プリズム福井の後進となる施設の名称は「CURU-F(くるふ)福井駅」です。名称の由来は「来る」と福井のFや楽しみ […]
福井市立図書館がリニューアルのため、2022年5月9日から一時休館しています。ここでは図書館のリニューアル内容と2023年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市立図書館リニューアル工事の様子④ 2023.4 福井市立図書館リニューアル構想とは 概要 現在の福井市立図書館は1976年に開館以来、市内全域へのサービスを展開する図書館として、資料の貸し出しや児童サービスを重視する […]
越前東郷駅東部の田園地帯に民間主体の区画整理事業でエーシンガーデン東郷の造成工事が行われています。ここでは区画整理事業の概要と2023年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、エーシンガーデン東郷区画整備の様子⑫ 2023.4 東郷区画整理とは 目的 民間活力の活用・誘導により一体的な都市基盤施設の整備と住宅地としての土地利用を図り、豊かな自然環境に囲まれた閑静な住宅 […]
福井市長本町では現在、2023年12月のオープンを目指してゲンキー越前開発店の建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2023年9月現在の様子を紹介します。 ゲンキー越前開発店とは 概要 福井市長本町ではゲンキー越前開発店の建設が行われています。この場所にはクリーニング屋や車庫がありましたが2022年冬には更地となりました。現在、2023年12月下旬のオープンを目指し、新店舗の建設が進められ […]
福井市高柳3丁目の結婚式場跡地にクスリのアオキ高柳店ができます。ここでは新店舗の概要と2023年8月現在の様子を紹介します。 クスリのアオキ高柳店とは 概要 福井市高柳3丁目はかつて結婚式場の「クイーンズコート・グランシャリオ」がありました。外構に噴水がある特徴的な結婚式場でしたがが、2023年5月8日に閉館し、建物は解体されました。その跡地に建設されるのが今回のクスリのアオキ高柳店です。余談です […]
福井市八重巻町では2026年の開校を目指し、新しい中学校の建設が行われています。ここでは九頭竜中学校の概要と2023年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、新しい福井市森田中学校建設の様子③ 2023.1 新しい森田中学校とは 概要 福井市森田地区は区画整理事業により、新しい市街地が作られたことで人口が増え、子供の数が急増しています。現在の森田小学校は児童数100 […]