AUTHOR

高志の民

  • 2021年11月2日

三精病院が移転新築します 2021.10

福井市大町にある三精病院が移転新築します。ここでは三精病院の概要と2021年10月現在の様子を紹介します。 三精病院とは 概要 三精(さんせい)病院とは精神科・神経科を持つ、病床120床の病院です。現在の病棟の南側の病院駐車場に新しい病棟の建設を計画しています。 建築物の概要 ・建築物の名称:医療法人 三精病院 移転新築工事 ・所在地:福井市大町4字柳301,302,303,312 ・建築主:医療 […]

  • 2021年11月1日

【えちぜん鉄道高架化工事記録23-5】(2018.5)高架完成-5

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2018年5月頃のえち鉄用高架橋建設とその前後の北陸新幹線工事の様子を紹介します。高架橋が完成し、試運転がはじまりました。その5。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録23-4】(2018.5)高架完成-4 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化 […]

  • 2021年10月31日

ウエルシア薬局北四ツ居店建設の様子 2021.10

福井市北四ツ居1丁目ではウエルシア薬局北四ツ居店の建設が進んでいます。ここではウエルシア薬局北四ツ居店の概要と2021年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ウエルシア薬局四ツ井店建設の様子 2021.6 ウエルシア薬局北四ツ居店とは 概要 ウエルシア薬局北四ツ居店の建設場所には2020年10月29日までホームセンターみつわ四ツ居店がありました。みつわは2020年にイオン系列の […]

  • 2021年10月28日

【三角地帯再開発A工事記録55】(2021.10)地中障害撤去2

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年10月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録54】(2021.10)地中障害撤去 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・建築物の名称:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発事業施設建築物 新築工事 ・所在地:福井市中央1丁目3500番 […]

  • 2021年10月28日

福井厚生病院新築工事の様子④ 2021.10

福井市下六条町にある福井厚生病院の隣接地では新病院の建設工事が進んでいます。ここでは新病院の概要と2021年10月現在の様子について紹介します。   〇前記事は下記リンクより、福井厚生病院新築工事の様子 2021.7 福井厚生病院新棟とは 概要 現在の病棟は1983年完成で老朽化が進んでいることから新築移転することになりました。新しい病棟は現病院の南側の駐車場にRC造3階建てで建設され、 […]

  • 2021年10月28日

【えちぜん鉄道高架化工事記録23-4】(2018.5)高架完成-4

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2018年5月頃のえち鉄用高架橋建設とその前後の北陸新幹線工事の様子を紹介します。高架橋が完成し、試運転がはじまりました。その4。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録23-3】(2018.5)高架完成-3 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化 […]

  • 2021年10月27日

啓新高校本館の建替え工事の様子 2021.10

福井市文京4丁目にある啓新高校では本館の建替え工事が行われています。ここでは建設計画の概要と2021年10月現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、啓新高校本館の建替え工事の様子 2020.10 建設計画とは 概要 啓新高校では本館の建替え工事が行われています。現在の本館はRC造4階建て、1968年竣工と最も古い建物で老朽化が進み、耐震性も低いことから建替えることとなりました。敷 […]

  • 2021年10月26日

【繊協ビル建替工事記録21】(2021.10)足場設置3

福井県繊協ビルは建替え工事の一期工事としてオフィス棟(業務棟)の建設が進められ、2021年8月2日に竣工しました。竣工後、旧ビルから新ビルへの引っ越しが行われ、2021年9月5日をもって旧ビルは封鎖し、現在は解体工事が進められています。ここでは2021年10月下旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録20】(2021.10)足場設置2 新繊協ビルの概要 ・事業名称: […]