- 2023年8月9日
スギ薬局渕店建設の様子③ 2023.7
福井市渕2丁目、コート・ダジュール 福井渕店と花より肉渕店の跡地にスギ薬局とペットショップアミーゴを建設しています。ここでは新店舗の概要と2023年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、スギ薬局渕店建設の様子② 2023.5 スギ薬局渕店とは 概要 スギ薬局は愛知県資本のドラックストアです。近年、福井県内に積極的に進出を進めています。 新店舗の場所には元々カラオケ店「コート・ダジ […]
福井市渕2丁目、コート・ダジュール 福井渕店と花より肉渕店の跡地にスギ薬局とペットショップアミーゴを建設しています。ここでは新店舗の概要と2023年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、スギ薬局渕店建設の様子② 2023.5 スギ薬局渕店とは 概要 スギ薬局は愛知県資本のドラックストアです。近年、福井県内に積極的に進出を進めています。 新店舗の場所には元々カラオケ店「コート・ダジ […]
福井駅前三角地帯B街区では再開発事業が進められています。ここでは2023年6月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B工事記録41】(2023.5)更地化③ 三角地帯再開発事業Bとは 概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目5番街区 ・開発事業者:市街地再開発組合(予定) ・工期:2022年春~2025年11月(予定 […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではレーベン福井二の宮の概要と2023年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子⑫ 2023.5 レーベン福井二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピ […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2023年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑫ 2023.5 かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピ […]
福井市石盛1丁目のしまむら森田店の跡地にドラッグコスモス森田店ができます。ここでは新店舗の概要と2023年8月現在の様子を紹介します。 ドラッグコスモス森田店とは 概要 福井市石盛1丁目にはかつてファッションセンターしまむら森田店がありましたが2021年10月17日に閉店、店舗は2023年3月30日に森田地区中央の県道福井森田丸岡線沿いに移転オープンしました。旧店舗は解体・更地化され、その跡地に建 […]
福井駅前三角地帯A街区では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2023年6月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録112】(2023.5)駐車場棟鉄骨組み上げ② 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・建築物の名称:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発事業施設建築物 新築工事 ・所在地:福井市中央1丁目350 […]
福井駅の商業施設プリズム福井が北陸新幹線の福井駅開業に併せ、拡張&リニューアルをするため、2023年5月28日に一度閉館をしました。ここでは拡張計画の概要と2023年7月24日(閉館2か月後)の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、プリズム福井改修工事の様子⑤ 2023.6 広さは1.4倍へ プリズム福井の現在の店舗面積は2,700m2ありますが、現在東側で建設中の北陸新幹線の高架下 […]
幸橋北詰上流側の足羽川河川敷にキャンプやカヌーなどが楽しめる拠点「足羽川アクティビティセンター」が整備されます。ここでは施設の概要と2023年6月現在の様子を紹介します。 足羽川アクティビティセンターとは 概要 足羽川アクティビティセンターとは足羽川でのアウトドアを楽しむ拠点施設です。福井市都心部、幸橋北詰上流側にあった佐佳枝ポンプ場跡地に建設されます。足羽川堤防から直接出入りができる2階建ての建 […]