- 2025年6月14日
【ポレスター福井浜町建設の様子14】(2025.4上)2階の施工
福井市中央3丁目、通称浜町の足羽川沿いに15階建ての大規模マンションが建設中です。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモで、2024年8月に工事着手、2026年5月に竣工予定です。ここではマンションの概要と2025年4月上旬の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ポレスター福井浜町建設の様子13】(2025.3上)1階の施工 […]
福井市中央3丁目、通称浜町の足羽川沿いに15階建ての大規模マンションが建設中です。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモで、2024年8月に工事着手、2026年5月に竣工予定です。ここではマンションの概要と2025年4月上旬の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ポレスター福井浜町建設の様子13】(2025.3上)1階の施工 […]
福井駅南通り沿いでは2024年10月から既存建物の解体工事が本格化しました。ここでは2025年3月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録12】(2025.2中)既存建物解体⑥ 南通り再開発事業とは 概要 通称「南通り再開発」 ・事業名称:駅前南通り地区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目10番街区、11番街区、22番街区 ・開発事業者:市街地再 […]
福井駅前三角地帯B街区では再開発事業が進められています。ここでは2025年4月中旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B77】(2025.4上)7階施工 三角地帯再開発事業Bとは JR福井駅西口の中央大通りと電車通りに挟まれた三角地帯で行われている再開発事業です。福井駅側は「A街区」として100m級の2本の高層ビルが建設され、大名町交差点側は「B街区」として10階建ての […]
福井市中央3丁目、通称浜町の足羽川沿いに15階建ての大規模マンションが建設中です。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモで、2024年8月に工事着手、2026年5月に竣工予定です。ここではマンションの概要と2025年3月上旬の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ポレスター福井浜町建設の様子12】(2025.2中)1階の施工 […]
福井市大手3丁目にある旧みずほ銀行福井支店の建物が解体されます。ここでは旧みずほ銀行福井支店の概要と2025年3月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、旧みずほ銀行福井支店の解体の様子⑧地下埋戻し完了 2025.3中 旧みずほ銀行福井支店とは 概要 みずほ銀行福井支店は2023年1月16日に現在の明治安田生命ビル1階に移転しました。それから1年7か月あまり、空きビルになっていまし […]
福井市中央1丁目、ガレリア元町(元町商店街)のパチコン店跡地に10階建てのホテルが建設されます。ここではホテルの概要と2025年6月現在の様子を紹介します。 福井駅前ホテルプロジェクトとは 概要 全国でホテル事業を行っている株式会社7gardenがガレリア元町(元町商店街)のパチコン店跡地に10階建てのホテルを建設します。2025年夏着工、2026年秋開業予定です。栄商店街側の隣接地には銭湯も併設 […]
福井市中央公園と福井市役所の間にあった旧順化公民館跡地に全天候型の遊び場が2025年3月12日に完成しました。ここでは遊び場の概要と2025年4月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【福井市中央公園16】供用間近 2025.3上 遊び場とは 概要 福井市役所の北東側、中央公園の南東角にはかつて順化公民館がありましたが2022年3月末に解体され、現在は更地になっています。この約9 […]
福井駅前三角地帯B街区では再開発事業が進められています。ここでは2025年4月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B76】(2025.3中)6階施工 三角地帯再開発事業Bとは JR福井駅西口の中央大通りと電車通りに挟まれた三角地帯で行われている再開発事業です。福井駅側は「A街区」として100m級の2本の高層ビルが建設され、大名町交差点側は「B街区」として10階建ての […]