TAG

ハピライン

  • 2024年9月23日

九頭竜川左岸での 521系混結まとめ⑥【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。福井市にある九頭竜川左岸編です。 〇前記事は下記リンクよ […]

  • 2024年9月21日

九頭竜川右岸での 521系混結まとめ⑤【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。福井市にある九頭竜川右岸編です。 〇前記事は下記リンクよ […]

  • 2024年9月19日

五本跨線橋南側での 521系混結まとめ④【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。坂井市にある五本跨線橋南側編です。 〇前記事は下記リンク […]

  • 2024年9月19日

五本跨線橋北側での 521系混結まとめ③【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。坂井市にある五本跨線橋北側編です。 〇前記事は下記リンク […]

  • 2024年7月30日

丸岡ストレートでの 521系混結まとめ②【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。坂井市にある丸岡ストレート編です。 〇前記事は下記リンク […]

  • 2024年7月24日

細呂木駅での 521系混結まとめ⓵【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。あわら市にある細呂木駅編です。 細呂木駅 2024年4月 […]

  • 2024年7月19日

521系46編成(HF10、J11)の写真まとめ【ハピラインふくい】

ハピラインふくい所属の521系46編成(HF10)の概要と2023年以降に私が撮影した写真を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、521系45編成(HF09、J10)の写真まとめ【ハピラインふくい】 概要 編成車両 クモハ521-46、クハ520-46 製造所 川重 製造日 2014/1 区分 3次車 ハピライン色塗り替え日 2024/6/29(13番目)   経歴 期間 編成番号 所 […]

  • 2024年7月16日

521系45編成(HF09、J10)の写真まとめ【ハピラインふくい】

ハピラインふくい所属の521系45編成(HF09)の概要と2023年以降に私が撮影した写真を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、521系44編成(HF08、J09)の写真まとめ【ハピラインふくい】 概要 編成車両 クモハ521-45、クハ520-45 製造所 川重 製造日 2014/1 区分 3次車 ハピライン色塗り替え日 2024/7/5(14番目)   経歴 期間 編成番号 所属 […]