TAG

ハピライン

  • 2025年3月19日

2025年ハピラインふくい車両運用表【2025.3.15ダイヤ改正】

2025年3月15日、ハピラインふくいは2回目となるダイヤ改正を実施しました。ここでは現地調査で判明した2025年ハピラインふくい車両運用表を紹介します。 2025年ダイヤ改正概要 1. 敦賀駅⇔福井駅間の列車を日中時間帯に増発 ・敦賀駅⇔福井駅間は、9時~16 時台に12 本増の28 本運転とし、概ね30分間隔での運行となります。 ・敦賀駅でのJR 線(特急・新快速・小浜線)との接続を改善します […]

  • 2025年1月29日

ハピラインふくいの深夜快速(敦賀→福井)に乗ってみた 2024.10

2024年10月26日(土)、ハピラインふくい開業に伴い、2024年3月16日のダイヤ改正で登場した深夜の快速に乗車してみました。これはその時のレポートです。 〇前記事は下記リンクより、ハピラインふくいの早朝快速(福井→敦賀)に乗ってみた 2024.10 ハピラインふくい深夜快速とは 今回紹介する深夜快速は北陸新幹線開業に伴い、廃止された最終の特急しらさぎ65号の代替列車です。JR側も途中停車駅な […]

  • 2025年1月25日

ハピラインふくい2025年春の概要とダイヤグラム 2025.1

ハピラインふくいでは2025年3月15日(土)にダイヤ改正を行います。ここでは新ダイヤの概要とダイヤグラムを公開します。2025年1月24日現在の情報で、ハピラインサイトより引用しています。 ダイヤ改正概要 1. 敦賀駅⇔福井駅間の列車を日中時間帯に増発 〇敦賀駅⇔福井駅間は、9時~16 時台に12 本増の28 本運転とし、概ね30分間隔での運行となります。 ・日中の福井ー武生間の区間運転(通称武 […]

  • 2024年11月14日

ハピラインふくいの早朝快速(福井→敦賀)に乗ってみた 2024.10

2024年10月26日(土)、ハピラインふくい開業に伴い、2024年3月16日のダイヤ改正で復活した早朝の快速に乗車してみました。これはその時のレポートです。 ハピラインふくい早朝快速とは 北陸本線の快速(福井→敦賀)は2021年3月13日のダイヤ改正で一度廃止されました。この時のダイヤ改正では北陸本線唯一の快速の廃止、福井県内の北陸本線から6両編成の普通列車廃止、特急の臨時化など、鉄道がどんどん […]

  • 2024年10月23日

日野川左岸(ローアングル)での 521系混結まとめ⑩【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。越前市にある日野川左岸(ローアングル)編です。 〇前記事 […]

  • 2024年10月13日

日野川左岸での 521系混結まとめ⑨【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。越前市にある日野川左岸編です。 〇前記事は下記リンクより […]

  • 2024年10月5日

セーレンストレート(近接)での 521系混結まとめ⑧【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。鯖江市にあるセーレンストレート(近接)編です。 〇前記事 […]

  • 2024年9月28日

セーレンストレートでの 521系混結まとめ⑦【ハピラインふくい】

2024年3月16日のハピラインふくい・IRいしかわ鉄道開業以降、福井県内の旧北陸本線では今までの521系JR色オンリーからハピライン色・ハピライン特別色・IR色と4種類もの色が見れるようになりました。また、塗替え移行期であるため、4両編成を組むときには様々な混色・純結が見られるということで、各撮影地毎に色順(日付はばらばら)にまとめました。鯖江市にあるセーレンストレート編です。 〇前記事は下記リ […]