- 2025年1月23日
ゲンキー上野本町店建設の様子② 2024.12
福井市上野本町4丁目では2025年夏オープンを目指してゲンキー上野本町店建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2024年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー上野本町店建設の様子①基礎工事 2024.11 ゲンキー上野本町店とは 概要 福井市上野本町4丁目ではゲンキー上野本町店の建設が行われています。敷地面積は3320.07m2、建築面積1093.75m2、鉄骨 […]
福井市の再開発情報(まちづくり)、懐かしの建築物、展望スポットをお伝えするサイト。楽しみある福井市を目指して。
福井市上野本町4丁目では2025年夏オープンを目指してゲンキー上野本町店建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2024年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー上野本町店建設の様子①基礎工事 2024.11 ゲンキー上野本町店とは 概要 福井市上野本町4丁目ではゲンキー上野本町店の建設が行われています。敷地面積は3320.07m2、建築面積1093.75m2、鉄骨 […]
福井県繊協ビルの建替え記録です。ここでは2025年1月上旬の様子を紹介します。2025年になりました。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替112】(2024.12上)基礎躯体工事④ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟を建設中です。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901- […]
福井市大手3丁目にある旧みずほ銀行福井支店の建物が解体されます。ここでは旧みずほ銀行福井支店の概要と2024年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、旧みずほ銀行福井支店の解体の様子② 2024.11 旧みずほ銀行福井支店とは 概要 みずほ銀行福井支店は2023年1月16日に現在の明治安田生命ビル1階に移転しました。それから1年7か月あまり、空きビルになっていましたが総合不動産デ […]
福井市石盛町、ゲンキー福井森田店の横でゲンキー森田店新築工事が行われます。ここでは新店舗の概要と2024年11月現在の様子を紹介します。 ゲンキー上野本町店とは 概要 今回の新築工事は既存のゲンキー福井森田店の建替えなのか、増築なのかは不明です。ゲンキーは県外への出店を増やしており、取扱商品が増えています。そのため、既存の物量倉庫では能力が不足、ゲンキー森田店を新築し、現在の店舗を物流倉庫に改装し […]
ハピリン西側の福井市中央1丁目10番地北側では再開発事業(通称:ハニー跡地再開発)でオフィス棟とマンション棟、駐車場棟の3棟が2021年8月までに竣工し、最後の商業棟を2024年末完成に向けて建設中です。ここでは2024年12月上旬現在の工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ハニー跡地再開発工事記録28】(2024.11下)外部仕上工事 中央1丁目10番地再開発の概要 通称「ハニー […]
福井市稲津町の田園地帯では日華化学の新工場が建設中です。ここでは新工場の概要と2024年10月現在の様子を紹介します。 日華化学の新工場とは 概要 福井インター南東部、福井市稲津町と荒木新保町にまたがる約4万1694m2を造成し、新工場を建設します。新工場は3階建て、延床面積2万3000m2、投資額は195憶円、2026年2月完成、2027年度の本格稼働を予定しています。造成地の東側では今度県営産 […]
越前東郷駅東部の田園地帯に民間主体の区画整理事業でエーシンガーデン東郷の造成工事が行われています。ここでは区画整理事業の概要と2024年11月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、エーシンガーデン東郷区画整備の様子⑭ 2024.2 東郷区画整理とは 目的 民間活力の活用・誘導により一体的な都市基盤施設の整備と住宅地としての土地利用を図り、豊かな自然環境に囲まれた閑静な住 […]
1936年1月13日、福井―森田間の福井市志比口3丁目志比口踏切(清川踏切)付近で発生した北陸本線旅客列車火災事故を紹介します。 事故の概要 昭和11年(1936年)1月13日(月曜日)15時14分、北陸本線の福井駅をいつも通り発車した下り606レ旅客列車は、6分後、円山東村志比口(現・福井市志比口3丁目えちぜん鉄道福井口駅付近、福井―森田間)の志比口踏切に差しかかった際、4両目の三等車後部で突然 […]