• 2025年6月24日

【三角地帯再開発B79】(2025.5上)9階施工

福井駅前三角地帯B街区では再開発事業が進められています。ここでは2025年5月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B78】(2025.4中)8階施工 三角地帯再開発事業Bとは JR福井駅西口の中央大通りと電車通りに挟まれた三角地帯で行われている再開発事業です。福井駅側は「A街区」として100m級の2本の高層ビルが建設され、大名町交差点側は「B街区」として10階建ての […]

  • 2025年6月24日

【繊協ビル建替121】(2025.3中)地上躯体工事⑨

福井県繊協ビルの建替え記録です。ここでは2025年3月中旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替120】(2025.3上2)地上躯体工事⑧ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟を建設中です。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主 […]

  • 2025年6月19日

福井市和田中町に工業団地ができます① 2025.5

福井市和田中町の田園地帯では工業団地が建設中です。ここでは工業団地の概要と2025年5月現在の様子を紹介します。 和田中工業団地とは 概要 福井市問屋町に拠点がある5社が共同で組合を立ち上げ、済生会病院北側の田園地帯に工業団地を建設します。 ヤマウチマテックス・エンジニアリング、北川、北川スチール、上田五兵衛商店、プロフィットサポートの5社は2023年11月に協同組合「FRONPIA福井」を設立、 […]

  • 2025年6月17日

【福井市浜町の美食施設15】内装作業③ 2025.3上

福井市中央3丁目(通称:浜町エリア)の中央大通り沿いに美食施設が2025年6月にできます。ここでは新施設の概要と2025年3月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【福井市浜町の美食施設14】内装作業② 2025.2上 浜町の美食施設とは 概要 福井市中央3丁目(通称:浜町エリア)の中央大通り沿いにある本町ビルと隣の駐車場の約750m2が建設予定地です。現在は既存ビルの解体作業が […]

  • 2025年6月17日

【旧福井西武新館建替32】(2025.4上)地下部解体⑤

2021年2月に閉館した西武福井店新館の建物がマンションを中心としたビルに建て替える計画が進んでいます。ここでは建替えの概要と2025年4月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【旧福井西武新館建替31】(2025.3上)地下部解体④ 跡地はマンションに 2021年2月に新館が閉鎖後、空きビルの利用について様々な案が報道されましたが、商業施設との再開を断念、全国でマンション開発を […]

  • 2025年6月14日

ドラッグコスモス福井羽水店建設の様子⑥オープン(完結) 2025.4

福井市板垣5丁目のパチンコ店の跡地にドラッグコスモス福井羽水店が2025年1月18日にオープンしました。ここでは新店舗の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ドラッグコスモス福井羽水店建設の様子⑤内装作業 2025.1 ドラッグコスモス福井羽水店とは 概要 福井市板垣5丁目にはかつてパチンコ店「エンターテイメントオメガ板垣」がありましたが2022年4月10日に営業 […]

  • 2025年6月14日

【ポレスター福井浜町建設の様子14】(2025.4上)2階の施工

福井市中央3丁目、通称浜町の足羽川沿いに15階建ての大規模マンションが建設中です。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモで、2024年8月に工事着手、2026年5月に竣工予定です。ここではマンションの概要と2025年4月上旬の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ポレスター福井浜町建設の様子13】(2025.3上)1階の施工 […]

  • 2025年6月12日

ショッピングタウンピア駐車場の2025年現在の様子③(第9~第13駐車場) 2025.5

2003年5月に閉店した福井県唯一のイオン系SCだった「ショッピングタウンピア」、それから22年が立ち、かつての敷地は商業施設やマンション、住宅などに姿を変えました。ピアの駐車場はメイン駐車場以外にも周りの住宅地に点在し、25カ所あったことが確認できています。それらの駐車場が2025年5月現在どうなっているか調査しました。その2。 〇前記事は下記リンクより、ショッピングタウンピア駐車場の2025年 […]