AUTHOR

高志の民

  • 2021年3月26日

足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2021年)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます。博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみ […]

  • 2021年3月25日

【三角地帯再開発A工事記録29】(2021.3)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体3

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年3月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録28】(2021.3)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体2 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3 […]

  • 2021年3月25日

【えちぜん鉄道高架化工事記録11-6】(2015.9)仮線切替え後当日2

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月27日の仮線切り替え後当日の様子を紹介します。その6。 前回の記事では仮線切り替え後当日朝の新福井駅の様子を紹介しました。この記事では仮線切り替え後当日朝の福井駅と始発電車の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-5】(2015.9)仮線切替え後当日 工事の概 […]

  • 2021年3月24日

【えちぜん鉄道高架化工事記録11-5】(2015.9)仮線切替え後当日

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月27日の仮線切り替え後当日の様子を紹介します。その5。 前回の記事では切り替え工事の様子を紹介します。この記事では仮線切り替え後の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-4】(2015.9)仮線切替え前日4(代行バス) 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福 […]

  • 2021年3月23日

北陸本線の敦賀発金沢行普通列車ラストラン乗車レポ 2021.3

2021年3月13日、今年もJRのダイヤ改正の時期がやってきました。鉄道マニアとしては人気の列車が次々と廃止になっていくので悲しい日でもあります。北陸本線関係は5年前の北陸新幹線金沢開業で大きく変化し、次の2024年の敦賀開業までは大きな変化はないだろうと思っていましたが、昨今の社会情勢の影響で、伝統的な列車が今回の改正でいくつも廃止されることになりました。当記事ではその中から、北陸本線敦賀発金沢 […]

  • 2021年3月22日

【三角地帯再開発A工事記録28】(2021.3)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体2

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年3月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録27】(2021.3)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体1 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3 […]

  • 2021年3月21日

【えちぜん鉄道高架化工事記録11-4】(2015.9)仮線切替え前日4(代行バス)

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月26日の仮線切り替え前日、福井口~福井駅間の地上線路を車両が走る最後の日の様子を紹介します。その4。 前回の記事では地上区間を最後に走る列車の様子を紹介しました。この記事では終電後の代行バスと切り替え工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-3】(2015 […]

  • 2021年3月20日

【えちぜん鉄道高架化工事記録11-3】(2015.9)仮線切り替え前日3(最終列車)

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月26日の仮線切り替え前日、福井口~福井駅間の地上線路を車両が走る最後の日の様子を紹介します。その3。 前回の記事では日中の福井駅~福井口間の様子を紹介しました。この記事では仮線への線路切り替え直前、地上区間を走る最後の営業列車に乗車レポです。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録1 […]