CATEGORY

プロジェクト新情報

  • 2024年7月15日

福井駅東西広場に恐竜ロボット設置の様子⑦2024.7中

福井駅西口広場では最後恐竜ロボットである「スコミムス」の設置に向けた工事が行われています。ここでは恐竜ロボットの概要と2024年7月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井駅東西広場に恐竜ロボット設置の様子⑥2024.3下旬 新たに3体の恐竜ロボットを設置 現在、福井駅西口広場には福井県が2015年3月の北陸新幹線金沢開業に合わせて設置した全長10メートル、高さ6メートルのフク […]

  • 2024年7月12日

レーベン福井文京建設の様子⑧6階施工 2024.4

福井市文京4丁目、えちぜん鉄道福大前西福井駅西側にある駐車場に14階建ての分譲マンション「レーベン福井文京」が建設中です。ここではレーベン福井文京の概要と2024年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井文京建設の様子⑦ 2024.3 レーベン福井文京とは 概要 えちぜん鉄道福大前西福井駅に立地する商業施設「えちぜんCULSA」の駐車場が建設予定地です。駅及び商業施設横 […]

  • 2024年7月8日

ハーツ恐竜店福井駅東建設の様子⑧2024.6

福井市日之出3丁目、旭小学校の北側にスーパーマーケット「ハーツ恐竜店福井駅東」ができます。ここでは新店舗の概要と2024年6月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ハーツ恐竜店福井駅東建設の様子⑦2024.4 ハーツ11号店とは 概要 福井県民生活協同組合は福井駅東口の工場跡地に福井市内4店舗となるハーツ恐竜店福井駅東を出店します。ハーツ単独での出店、2024年9月オープンを目標にし […]

  • 2024年7月6日

福井市立図書館リニューアル工事の様子⑧完成(完結) 2024.5

福井市立図書館がリニューアルのため、2022年5月9日から一時休館し、2024年5月1日に再オープンしました。ここでは図書館のリニューアル内容と2024年5月7日現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市立図書館リニューアル工事の様子⑦外構工事 2024.3 福井市立図書館リニューアル構想とは 概要 現在の福井市立図書館は1976年に開館以来、市内全域へのサービスを展開する図書館と […]

  • 2024年6月26日

そよら福井開発建設の様子⑮内装作業 2024.6

福井市西開発3丁目ではイオン系スーパー「そよら福井開発」の建設が行われています。ここではそよら福井開発の概要と2024年6月現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、そよら福井開発建設の様子⑭外観完成 2024.5 イオンリテールとは 概要 イオンリテールとは本州と四国で総合スーパーおよびスーパーマーケットのイオンやイオンスタイルなどを運営する企業です。イオングループの中で総合スー […]

  • 2024年6月16日

ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑭ 2024.2【エーシンガーデン板垣】

屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)跡地では現在「エーシンガーデン板垣」として宅地分譲地として整備されています。ここでは2024年2月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑬ 2023.8【エーシンガーデン板垣】 エーシンガーデン板垣とは 概要 エーシンガーデン板垣とは2020年に廃止されたジュニアグランド跡地を開発し […]

  • 2024年6月7日

足羽川アクティビティセンター建設の様子⑨建物完成 2024.3

幸橋北詰上流側の足羽川河川敷にキャンプやカヌーなどが楽しめる拠点「足羽川アクティビティセンター(ヨリバ)」が整備されます。ここでは施設の概要と2024年3月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、足羽川アクティビティセンター建設の様子⑧ 2024.2中旬 足羽川アクティビティセンターとは 概要 足羽川アクティビティセンターとは足羽川でのアウトドアを楽しむ拠点施設です。福井市都心部、 […]

  • 2024年6月2日

くるふ福井駅(旧プリズム福井)改修工事の様子⑰開業日(完結) 2024.3.16

福井駅の商業施設くるふ福井駅(旧プリズム福井)が北陸新幹線の福井駅開業に併せ改修され、2024年3月16日再オープンしました。ここでは拡張計画の概要と2024年3月16日、開店当日の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、くるふ福井駅(旧プリズム福井)改修工事の様子⑯開店前日 2024.3.15 新名称はCURU-F(くるふ)福井駅 旧プリズム福井の後進となる施設の名称は「CURU-F […]