- 2024年8月22日
ドラッグコスモス福井羽水店建設の様子②基礎工事 2024.7
福井市板垣5丁目のパチンコ店の跡地にドラッグコスモス福井羽水店ができます。ここでは新店舗の概要と2024年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ドラッグコスモス福井羽水店ができます① 2024.4 ドラッグコスモス福井羽水店とは 概要 福井市板垣5丁目にはかつてパチンコ店「エンターテイメントオメガ板垣」がありましたが2022年4月10日に営業休止、店舗は営業を再開することなく建物 […]
福井市板垣5丁目のパチンコ店の跡地にドラッグコスモス福井羽水店ができます。ここでは新店舗の概要と2024年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ドラッグコスモス福井羽水店ができます① 2024.4 ドラッグコスモス福井羽水店とは 概要 福井市板垣5丁目にはかつてパチンコ店「エンターテイメントオメガ板垣」がありましたが2022年4月10日に営業休止、店舗は営業を再開することなく建物 […]
福井市河増町では区画整理事業で工業団地「フェアコーマス」の造成が完了し、工場の建設中です。ここでは工業団地の概要と2024年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市河増工業団地建設の様子④造成完了 2023.7 河増工業団地とは 概要 河増工業団地土地区画整理事業とは福井市河増町の約8.4ヘクタールの土地に総事業費約15億5千万円をかけ、工業団地「フェアコーマス」を造成する事 […]
福井市文京4丁目、えちぜん鉄道福大前西福井駅西側にある駐車場に14階建ての分譲マンション「レーベン福井文京」が建設中です。ここではレーベン福井文京の概要と2024年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井文京建設の様子⑧6階施工 2024.4 レーベン福井文京とは 概要 えちぜん鉄道福大前西福井駅に立地する商業施設「えちぜんCULSA」の駐車場が建設予定地です。駅及び商 […]
福井市木田3丁目の県有地では中央児童相談所と婦人相談所が開設されました。。ここでは新築工事の概要と2024年7月現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県中央児童相談所建設の様子④ 2023.12 新児童相談所とは 概要 福井県内には福井市の中央児童相談所(1976年築、総合福祉相談所内、一時保護定員16人)と敦賀市の敦賀児童相談所(定員15人)の2カ所にありますが、両施設と […]
幸橋北詰上流側の足羽川河川敷にキャンプやカヌーなどが楽しめる拠点「足羽川アクティビティセンター(ヨリバ)」が整備され、2024年3月19日にオープンしました。ここでは施設の概要と2024年3月下旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、足羽川アクティビティセンター建設の様子⑨建物完成 足羽川アクティビティセンターとは 概要 足羽川アクティビティセンターとは足羽川でのアウトドアを楽しむ拠 […]
福井市月見5丁目では2025年冬オープンを目指してゲンキー月見店の建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2024年7月現在の様子を紹介します。 ゲンキー月見店とは 概要 福井市月見5丁目ではゲンキー月見店の建設が行われています。敷地面積は3610.44m2、建物の規模は未定です。 建設予定地には機業場建屋((株)林機業場・ケミカルクロス(株))がありましたが、長年の放置により、廃墟化し、荒 […]
福井市南四ツ居1丁目にあるゲンキー北四ツ居店が2024年夏に通り反対側に移転します。ここではゲンキー北四ツ居店の概要と2024年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー北四ツ居店建設の様子③ 2024.5 ゲンキー北四ツ居店とは 概要 ゲンキー四ツ居店は福井市西部の南四ツ居1丁目にある店舗です。現在の店舗は2020年4月2日にリニューアルオープンしており、まだ店内や外観はき […]
福井市高木中央3丁目では2024年冬オープンを目指してゲンキー高木店の建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2024年5月現在の様子を紹介します。 ゲンキー高木店とは 概要 福井市高木中央3丁目ではゲンキー高木店の建設が行われています。アクティー福井 高木流通センターが元々あっと土地で現在は更地になっています。 S造平屋建て、延べ床面積1093m2、2024年12月上旬工期。 […]