福井県繊協ビルは新ビル建設に向けての準備作業のため、2020年1月16日22時に平面駐車場の営業を終了し、これから本格的に建替え工事が始まります。ここでは現場作業に入る直前に撮影した繊協ビルの外観を紹介します。
〇新繊協ビルについては下記リンクを参照
建替え計画が進められている新繊協ビルの建築計画が公表されました。ここでは新繊協ビルの建築計画について紹介します。 新繊協ビルの概要 建替え計画について 現在の繊協ビルは10階建ての建物と平面駐車場(バスター[…]
建替え工事開始直前の様子
2020年2月中旬に撮影しました。現在のビルは新ビルが完成する2021年9月頃まで使用されます。
フロア図
エレベーター内案内図より
外観全体
大名町交差点側
大通り側からの風景はしばらくはこのままです。
市役所側
2020年2月16日で平面駐車場の営業を終了しました。今後は駐車場の撤去が行われ、5月頃より新ビルの建設が始まります。
平面・地下駐車場ともに出入口は北側道路にあります。
外観近景
中央大通り側
主に1階と地下商業フロア入口です。
テナント紹介、繊協ビルの建替えが決定してから、入居テナント数が減りました。
主に2階商業フロア入口です。ドアの先に2階へ上がれる階段とエスカレーター(現在は未稼働)があります。
繊協ビルのメイン入口です。管理室とメインエントランスがあります。
・定礎
・改装工事の記念プレート
繊協ビルは2003年に大規模リニューアルをしています。
フェニックス通り側
セブンイレブンの前から撮影します。
フェニックス通り側の歩道は傾斜がやたらきついです。
フェニックス通り側入口
1階の歩道側のテナントの一部はテナントから直接歩道に出入りができました。
平面駐車場
新繊協ビル建設地です。2010年3月まではバスターミナルとして使用されていました。現在でも各所にバスターミナル時代の痕跡があります。
中央大通り付近
かつてのバス出庫口です。
ビルの勝手口
庇があるとこにバスが止まっていました。1階の壁とテナントはバスターミナル移転後に設置されたものです。
左の白い壁の箇所はテナントで2019年3月取材時には服屋がありました。右の茶色い扉がビル内部入り口です。
ビル4階までつながっている外階段
能力開発センター・東進衛星予備校生徒専用駐輪場
平面駐車場運用終了に伴い、生徒専用駐輪場はフェニックス通り沿いに移転します。
駐車場の舗装が波々なのはバスターミナル時代の名残です。
この向きにバスが止まっていました。
参考にバスターミナルが現役だった2007年の写真、このころは高速バスと郊外バスの乗り場がありました。今の駐輪場前の壁のところに改札があり、東進衛星予備校の場所が待合室でした。私が当時ここの利用者だった時はバス待ちの間、エスカレーター付近にあったたい焼き屋でたい焼きを買って食べていました。
自分の記憶ではホテルフジタ側(北側)が高速バス、大名町交差点側(南側)が郊外バスの乗り場でした。
駐車場出入口付近(ホテルフジタ側・北側)
平面駐車場入口
バスの入庫口だった名残の文字が残っています。
駐車場の発券機
管制室跡
駐車場出入口横の2階にはバスターミナルの管制室がありました。
平面駐車場出口
管制室の1階は地下駐車場の出口です。地下駐車場はビル利用者向けの月極め駐車場で、入口は自走式ですが、出口はエレベーター式です。ただ、私は長年、このエレベーターから車がでてくる姿を見たことないので、もう使用されていない可能性があります。
年季の入ったボタン
地下駐車場入口
この入口は現在、出口としても使われています。
以上、繊協ビルの外観でした。次は内部の紹介に入ります。
2020年2月18日追記
平面駐車場が封鎖された翌日、さっそく、駐車場設備が撤去されました。
料金所のゲートや看板が撤去されました。地下駐車場は利用できます。
階段に沿って、足場が組まれています。階段の撤去のためでしょうか。
駐車場を囲っていたフェンスも撤去され、仮囲い用の単管パイプが設置されました。
以上、繊協ビルの外観の様子でした。次の記事ではビル内部を紹介します。
〇続き記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録2-2】福井県繊協ビルの建替え開始直前の姿(内部)(2020.2)
福井県繊協ビルは新ビル建設に向けての準備作業のため、2020年1月16日22時に平面駐車場の営業を終了し、これから本格的に建替え工事が始まります。ここでは現場作業に入る直前に撮影した繊協ビルの内部(中高層階)の様子を紹介します。 &n[…]