【福井市中央公園16】供用間近 2025.3上

福井市中央公園と福井市役所の間にあった旧順化公民館跡地に全天候型の遊び場が整備中です。ここでは遊び場の概要と2025年3月上旬現在の様子を紹介します。2025年3月12日に完成が発表されました。

〇前記事は下記リンクより、【福井市中央公園15】外構工事⑥ 2025.2上

前に戻る

福井市中央公園と福井市役所の間にあった旧順化公民館跡地に全天候型の遊び場が整備中です。ここでは遊び場の概要と2025年2月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【福井市中央公園14】外構工事⑤ 2025.1中 […]

遊び場とは

概要

福井市役所の北東側、中央公園の南東角にはかつて順化公民館がありましたが2022年3月末に解体され、現在は更地になっています。この約950m2の空き地に子供たちが雨の日にも遊びる屋根付きの全天候型の遊びが整備されます。2022年度は利用対象の年齢やどのような遊具を設置するかを検討し、2024年春から工事に入ります。整備には県の補助金を使用します。2025年3月完成予定です。なお、遊び場の整備候補地として森田のマイアクアやえちぜん鉄道の高架下も挙げられていました。

コンセプトは「しろあそび」。城郭の中とういう中央公園の特徴を利用し、遊びながら福井の歴史を学べる場にします。整備される屋根はテント型で、メインとなる遊具を覆う大きなテントと休憩スペース3か所の4棟で構成されます。テントの下に設置される遊具の種類は検討中です。屋根面積は約270m2、総事業費は1憶5千万円。

 

地図

中央公園の南東角、市役所北東角にありました。

2025年3月上旬頃

2025年3月2日の様子です。供用開始2週間前となり、最後の仕上げをしています。

西側

ホテルフジタ17階からです。

北側

北側からです。白色のフェンスからいつでも撤去できるフェンスに変わりました。

 

芝生を植えています。

 

東側

東側です。遊具設置のため、通行止めだった道路も通行できるようになりました。

 

 

遊具設置は完了しており、養生を外せば供用できる状態です。

 

隣の駐車場との間にフェンスが設置されました。

 

以上、【福井市中央公園16】供用間近 2025.3上 でした。

〇前記事は下記リンクより、【福井市中央公園15】外構工事⑥ 2025.2上

前に戻る

福井市中央公園と福井市役所の間にあった旧順化公民館跡地に全天候型の遊び場が整備中です。ここでは遊び場の概要と2025年2月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【福井市中央公園14】外構工事⑤ 2025.1中 […]

福井駅前再開発情報一覧へ