• 2022年4月13日

福井市フットボールセンターが整備されます① 2022.3

福井市安田町にある福井市スポーツ公園(福井市総合運動公園)内のサッカー場・ラクビー場を改修し、クラブハウスやナイター照明を備えた「福井市フットボールセンター」が整備されます。ここでは施設の概要と2022年3月現在の様子を紹介します。 福井市フットボールセンター 概要 福井市スポーツ公園内にあるサッカー場は2000年にオープンしました。サッカーコート2面(少年は4面)がとれる約3万m2の広さがあり、 […]

  • 2022年4月12日

グルメ館森田店の建設の様子② 2022.3

福井市河合寄安町におそらく森田地区最大級の商業施設となる「ヤスサキグルメ館森田店」ができます。ここではグルメ館森田店の概要と2022年3月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、グルメ館森田店が2022年8月にできます① 2022.1 グルメ館森田店とは 概要 福井資本で北陸を中心に衣料品店(ヤスサキファションプラザ)、スーパーマーケット(グルメ館)、GMS(ワイプラザ)、ホームセンタ […]

  • 2022年4月11日

【三角地帯再開発B工事記録3-2】(2022.3~2022.5)再開発に向け閉店していく店②

2022年5月、再開発ビル建設に向けて既存の建物の解体工事が始まります。それに伴い、既存のお店が次々閉店していきました。ここでは三角地帯再開発B街区内の2022年2月から2022年5月までに閉店した店の様子を閉店月順に紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B工事記録3-1】(2021.8~2022.2)再開発に向け閉店していく店① 三角地帯再開発事業Bとは 概要 ・事業名称:駅前 […]

  • 2022年4月10日

【繊協ビル建替工事記録35】(2022.4)解体工事⑫

福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。解体は2022年6月頃まで行われ、その後、ホテル棟と駐車場棟の建設が始まります。ここでは2022年4月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録34】(2022.3)解体工事⑪ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地: […]

  • 2022年4月9日

エーシンガーデン東郷区画整備の様子⑦ 2022.4

越前東郷駅東部の田園地帯に民間主体の区画整理事業でエーシンガーデン東郷の造成工事が行われています。ここでは区画整理事業の概要と2022年4月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、エーシンガーデン東郷区画整備の様子⑥ 2022.1 東郷区画整理とは 目的 民間活力の活用・誘導により一体的な都市基盤施設の整備と住宅地としての土地利用を図り、豊かな自然環境に囲まれた閑静な住宅 […]

  • 2022年4月8日

福井県知事公舎跡地開発の様子⑥ 2022.4 【エーシンガーデン若杉】

福井県知事公舎は2020年に廃止、土地建物は民間業者に売却され、現在「エーシンガーデン若杉」として宅地分譲地が整備されています。ここではエーシンガーデン若杉の概要と2021年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県知事公舎跡地開発の様子⑤ 2022.1 【エーシンガーデン若杉】 エーシンガーデン若杉とは 概要 エーシンガーデン若杉とは2020年に廃止された福井県知事公舎跡地 […]

  • 2022年4月7日

県道福井森田丸岡線工事状況③-4 2021.12

福井県道268号福井森田丸岡線では現在道路新設工事が行われています。ここでは坂井工区の2021年12月上旬現在の工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、県道福井森田丸岡線工事状況③-3 2021.12   坂井工区(整備中) 国道416号から北上し、福井市から坂井市に入りました。坂井工区は600mと短く、北端の北陸新幹線が離れていいくところまでの整備となっていま […]

  • 2022年4月6日

【繊協ビル建替工事記録34】(2022.3)解体工事⑪

福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。解体は2022年6月頃まで行われ、その後、ホテル棟と駐車場棟の建設が始まります。ここでは2022年3月下旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録33】(2022.3)解体工事⑩ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地: […]