- 2022年3月3日
【JT福井支店跡地5】(2022.2)解体中④
福井市大手2丁目にある旧JT福井支店ビルの解体作業が行われています。ここでは旧JT福井支店の概要と2022年2月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【JT福井支店跡地4】(2022.1)解体中③ 旧JT福井支店とは 概要 旧JT福井支店は福井県庁東側という一等地に立地しています。敷地面積は約2600m2、敷地内には鉄筋コンクリート造2階建ての建物と車庫があります。解体工事は大成 […]
福井市大手2丁目にある旧JT福井支店ビルの解体作業が行われています。ここでは旧JT福井支店の概要と2022年2月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【JT福井支店跡地4】(2022.1)解体中③ 旧JT福井支店とは 概要 旧JT福井支店は福井県庁東側という一等地に立地しています。敷地面積は約2600m2、敷地内には鉄筋コンクリート造2階建ての建物と車庫があります。解体工事は大成 […]
福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)原作5巻の1~2章に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2022年2~5月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 〇前記事は下記リンクより、【チラムネ聖地巡礼⑨】5巻(1~2章)登場地紹介 【千歳くんはラムネ瓶のなか】 5巻3~4章の主な登場地 5巻は「夕湖編」です。3章~ […]
2022年2月より、福井市内のコラボ対象店舗で一定の条件を満たすとオリジナルショップカード(名刺サイズ)がもらえるイベントが始まりました。ショップカードはチラムネ福井コラボポスターをデザインしたもので各店舗によって絵柄が異なります。ってことで早速全10種類+1を集めてみました。【チラムネ福井コラボ第一弾】 イベント概要2 開催期間 2022年2月10日~4月10日 ※各店舗の営業時間中にもらえます […]
福井市・一乗谷に朝倉氏遺跡に関連する新しい博物館「一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称)」ができます。2022年10月の開館を目指し、現在工事が行われています。ここでは2022年2月現在の工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、一乗谷朝倉氏遺跡博物館建設の様子 2022.1 一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称)とは 博物館概要 既存の福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の道路を挟んで反対側、 […]
屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)跡地では現在「エーシンガーデン板垣」として宅地分譲地として整備されています。ここでは2022年1月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑤ 2021.11【エーシンガーデン板垣】 エーシンガーデン板垣とは 概要 エーシンガーデン板垣とは2020年に廃止されたジュニアグランド跡地を開発 […]
福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。解体は2022年6月頃まで行われ、その後、ホテル棟と駐車場棟の建設が始まります。ここでは2022年2月中旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録29】(2022.2)解体工事⑥ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地: […]
福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)原作5巻の1~2章に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2022年2~5月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 〇前記事は下記リンクより、【チラムネ聖地巡礼⑧】4巻(3~4章)登場地紹介 【千歳くんはラムネ瓶のなか】 5巻1~2章の主な登場地 5巻は「夕湖編1章~4章」で […]
中央公園と福井市役所の間にある旧順化公民館の解体が行われています。ここでは旧順化公民館の概要と2022年2月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市順化公民館解体中の様子⑥ 2022.1 順化公民館とは 概要 旧順化公民館は1970年に中央公園敷地内の南東側に福井市中央公民館(2007年にアオッサに移転)と併設する形で建設されました。しかし、老朽化が進んでいたことから2020 […]