• 2023年11月13日

レーベン福井文京建設の様子④ 2023.10

福井市文京4丁目、えちぜん鉄道福大前西福井駅西側にある駐車場に14階建ての分譲マンション「レーベン福井文京」が建設中です。ここではレーベン福井文京の概要と2023年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井文京建設の様子③ 2023.7 レーベン福井文京とは 概要 えちぜん鉄道福大前西福井駅に立地する商業施設「えちぜんCULSA」の駐車場が建設予定地です。駅及び商業施設 […]

  • 2023年11月12日

【三角地帯再開発A120】(2023.8)駐車場棟鉄骨組み上げ⑨

福井駅前三角地帯A街区では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2023年8月下旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A119】(2023.8)駐車場棟鉄骨組み上げ⑧ 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・建築物の名称:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発事業施設建築物 新築工事 ・所在地:福井市中央1丁目3500番 ・ […]

  • 2023年11月9日

福井警察署大手交番建替の様子⑤ 2023.10

福井市大手3丁目にある福井警察署大手交番の建替え工事が行われています。ここでは建替え工事の概要と2023年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井警察署大手交番建替の様子④ 2023.9 大手交番とは 概要 福井県警察本部では老朽化した交番の建替え・集約化を進めています。令和4-5年度の事業は福井市役所横にある大手交番の建て替えです。 現在の建物(RC造2階建て、延床面積20 […]

  • 2023年11月9日

国道158号境寺~計石バイパス工事状況③ 2023.7

一般国道158号の福井市境寺町~計石町では現在バイパス工事が行われています。ここでは2023年7月現在の工事の状況を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、国道158号境寺~計石バイパス工事状況② 2020.10 工事概要 概要 一般国道158号は福井市から岐阜県高山市をとおり、長野県松本市に至る道路です。福井県内区間は美濃街道(福井市~福井・岐阜県境)、大野街道(福井市~大野市)とも呼ばれ、昔か […]

  • 2023年11月8日

ドラッグコスモス加茂河原店建設の様子③ 2023.10

福井市加茂河原3丁目のパチコン店跡地にドラッグコスモス加茂河原店ができます。ここでは新店舗の概要と2023年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ドラッグコスモス加茂河原店ができます② 2023.8 ドラッグコスモス加茂河原店とは 概要 福井市加茂河原3丁目にはかついて本舗花マル御 気楽堂朋☆友がありましたが、2021年11月に閉店、建物は解体され更地化されました。その跡地に建 […]

  • 2023年11月7日

【繊協ビル建替86】(2023.8)躯体工事⑦

福井県繊協ビルの駐車場棟の建設が行われています。ここでは2023年8月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替85】(2023.7)躯体工事⑥ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められ、2022年7月末に完了しました。跡地にはホテル棟と駐車場棟の建設が行われています。 ・事業名称: […]

  • 2023年11月4日

くるふ福井駅(旧プリズム福井)改修工事の様子⑨ 2023.10

福井駅の商業施設くるふ福井駅(旧プリズム福井)が北陸新幹線の福井駅開業に併せ改修中です。ここでは拡張計画の概要と2023年10月1日の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、くるふ福井駅(旧プリズム福井)改修工事の様子⑧ 2023.9 新名称はCURU-F(くるふ)福井駅 旧プリズム福井の後進となる施設の名称は「CURU-F(くるふ)福井駅」です。名称の由来は「来る」と福井のFや楽しみ […]

  • 2023年11月3日

【繊協ビル建替85】(2023.7)躯体工事⑥

福井県繊協ビルの駐車場棟の建設が行われています。ここでは2023年7月下旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替84】(2023.7)躯体工事⑤ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められ、2022年7月末に完了しました。跡地にはホテル棟と駐車場棟の建設が行われています。 ・事業名称: […]