- 2024年1月21日
そよら福井開発建設の様子⑪ 2024.1下旬
福井市西開発3丁目ではイオン系スーパー「そよら福井開発」の建設が行われています。ここではそよら福井開発の概要と2024年1月下旬現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、そよら福井開発建設の様子⑩ 2024.1 イオンリテールとは 概要 イオンリテールとは本州と四国で総合スーパーおよびスーパーマーケットのイオンやイオンスタイルなどを運営する企業です。イオングループの中で総合スーパー […]
福井市西開発3丁目ではイオン系スーパー「そよら福井開発」の建設が行われています。ここではそよら福井開発の概要と2024年1月下旬現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、そよら福井開発建設の様子⑩ 2024.1 イオンリテールとは 概要 イオンリテールとは本州と四国で総合スーパーおよびスーパーマーケットのイオンやイオンスタイルなどを運営する企業です。イオングループの中で総合スーパー […]
2021年2月に閉館した西武福井店新館の建物がマンションを中心としたビルに建て替える計画が進んでいます。ここでは建替えの概要と2023年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、旧福井西武新館建替えの様子⑤足場設置中 2023.11中旬 跡地はマンションに 2021年2月に新館が閉鎖後、空きビルの利用について様々な案が報道されましたが、商業施設との再開を断念、全国でマンション開発を […]
福井駅前三角地帯A街区では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2023年11月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A124】(2023.10)住宅棟26階施工 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・建築物の名称:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発事業施設建築物 新築工事 ・所在地:福井市中央1丁目3500番 ・建 […]
福井駅東西広場では恐竜ロボットの追加設置に向けた工事が進められています。ここでは恐竜ロボットの概要と2023年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井駅東西広場に恐竜ロボットが追加設置されます① 2023.10 新たに3体の恐竜ロボットを設置 現在、福井駅西口広場には福井県が2015年3月の北陸新幹線金沢開業に合わせて設置した全長10メートル、高さ6メートルのフクイティタンな […]
2024年1月14日の午後、快晴の福井県内で北陸新幹線の試運転が行われました。ここでは八幡山月見公園及び展望台から撮影した試運転の写真を掲載します。この日は続行運転しており、数分間隔で運転していました。 14時35分(北陸特急) 14時35分、サンダバード23号 月見広場展望台 14時37分(金沢方面) 14時37分、北陸新幹線 金沢方面 拡大 14時43 […]
福井市都心にある大名町地下道は繊協ビル建替え工事に伴い、2021年9月6日から2023年秋頃まで封鎖されることになりました。ここでは工事の概要と2023年4月以降の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【大名町地下道工事記録4】(2022.9~2023.3)中央地下道エレベーター本体工事 大名町地下道とは 概要 大名町交差点地下をL字に結ぶ地下道は2つの地下道で成り立っています。北陸 […]
福井県繊協ビル跡地の建替え記録です。ここでは2023年10月上旬の様子を紹介します。ホテル棟の着工待ちです。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替90】(2023.10)ホテル棟着工待ち① 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟が着工待ちです。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目 […]
えちぜん鉄道福井駅の北側高架下に飲食店の集まりである「ふくい屋台村」が2024年1月中旬にできます。ここでは屋台村の概要と2024年1月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ふくい屋台村建設の様子② 2023.12 ふくい屋台村とは 概要 えちぜん鉄道の高架下約330m2の敷地に飲食ができる数十平米の簡易建物10棟とトイレが整備されます。1店舗あたりの座席数は8~12席程度で、ホルモ […]