- 2021年7月16日
福井大学新国際センター建設の様子 2021.7
福井大学文京キャンパス内では現在新国際センターの新築工事が進んでいます。ここでは工事の概要と2021年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井大学新国際センター建設の様子 2021.3 新国際センターとは 概要 福井大学文京キャンパス内の大学会館、アドミッションセンター・留学センター、留学センター分室の3棟は築57年以上と老朽化が進み、耐震性が低くなっています。これらの建物を取 […]
福井大学文京キャンパス内では現在新国際センターの新築工事が進んでいます。ここでは工事の概要と2021年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井大学新国際センター建設の様子 2021.3 新国際センターとは 概要 福井大学文京キャンパス内の大学会館、アドミッションセンター・留学センター、留学センター分室の3棟は築57年以上と老朽化が進み、耐震性が低くなっています。これらの建物を取 […]
全国でイオンやイオンスタイル、ザ・ビッグなど約400店を展開する総合小売業のイオンリテール株式会社が福井市西開発3丁目で出店を検討しています。ここではイオンリテール出店の検討内容と現在の出店計画地の様子を紹介します。もし、この計画が実現したら、久々に福井県内にイオンの総合スーパーができることになります。 イオンリテールとは 概要 イオンリテールとは本州と四国で総合スーパーおよびスーパーマーケットの […]
福井市北四ツ居1丁目ではウエルシア薬局四ツ井店の建設が進んでいます。ここではウエルシア薬局四ツ井店の概要と2021年6月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市内にイオン系のドラックストア「ウエルシア薬局」ができます 2021.4 ウエルシア薬局四ツ井店とは 概要 ウエルシア薬局四ツ井店の建設場所には2020年10月29日までホームセンターみつわ四ツ居店がありました。みつわは20 […]
福井市下河北町で建設が進んでいたゲンキー福井南店が2021年6月3日に再オープンしました。かつて「ロイヤルショッピングタウン下河北」と名乗っていた一体の商業施設は「ライフガーデン福井南」と名を変え、ゲンキーを中心にアルビスやダイソーなどが立地しています。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー福井南店建設の様子 2021.2 建替え計画とは 概要 国道8号下河北交差点の南東側には「ロイヤルショッピング […]
福井市の財政難により、民間企業に売却された屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)跡地では現在、エーシンにより宅地開発が行われています。ここでは2021年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、廃止された福井市ジュニアグランドの現状2 2021.3 ジュニアグランドについて 概要 ジュニアグランドとは福井市板垣5丁目にある屋外多目的グランドです。南郵便局の南東 […]
福井市下六条町にある福井厚生病院の隣接地では新病院の建設工事が進んでいます。ここでは新病院の概要と2021年4月現在の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井厚生病院が新築移転します 2020.5 福井厚生病院新棟とは 概要 現在の病棟は1983年完成で老朽化が進んでいることから新築移転することになりました。新しい病棟は現病院の南側の駐車場にRC造3階建てで建設され、2022年5月 […]
福井県はショッピングタウン・ピア(ジャスコ)が2003年以来、18年間にわたり全国で唯一イオン系の店がない「イオン空白県」として有名でしたが、ついに大野市のみつわ九頭竜店内にイオン系のスーパーである「マックスバリュ」が出店することが決まりました。みつわは2020年にイオン系列のドラックストアであるウエルシアホールディングと資本提携し、県内8店舗のうち3店舗をウエルシア薬局に譲渡しました。そのうちの […]
福井大学文京キャンパス内では現在新国際センターの新築工事が進んでいます。ここでは工事の概要と2021年3月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井大学に新国際センターが建設されます 2020.6 新国際センターとは 概要 福井大学文京キャンパス内の大学会館、アドミッションセンター・留学センター、留学センター分室の3棟は築57年以上と老朽化が進み、耐震性が低くなっています。これらの建 […]