CATEGORY

プロジェクト新情報

  • 2021年3月18日

エーシンガーデン東郷区画整備の様子② 2021.3

JR越美北線 越前東郷駅東部の田園地帯に民間主体の区画整理事業でエーシンガーデン東郷の造成工事が行われています。ここでは区画整理事業の概要と2021年3月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、東郷地区で区画整理事業が行われます 2020.6 東郷区画整理とは 目的 民間活力の活用・誘導により一体的な都市基盤施設の整備と住宅地としての土地利用を図り、豊かな自然環境に囲まれ […]

  • 2021年3月13日

廃止された福井市ジュニアグランドの現状2 2021.3

福井市の財政難により、民間企業に売却された屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)の2021年3月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、廃止が検討されている福井市ジュニアグランドの現状 ジュニアグランドについて 概要 ジュニアグランドとは福井市板垣5丁目にある屋外多目的グランドです。南郵便局の南東側、羽水高校の北側の住宅地内にあり、約22,000m […]

  • 2021年2月26日

福井運動公園の前にゲンキーができます 2021.2

福井運動公園前の西環状線では現在、ゲンキー福井運動公園店が2021年夏のオープンを目指して建設が進んでいます。ここではゲンキー福井運動公園店の概要と2021年2月現在の様子を紹介します。 ゲンキー運動公園店とは 概要 福井市若杉3丁目ではゲンキー福井運動公園店の建設が進んでいます。この場所には元々トマト&オニオン福井運動公園店がありましたが2020年9月30日に閉店、建物は解体され、更地となってい […]

  • 2021年2月15日

ゲンキー福井南店建設の様子 2021.2

福井市下河北町ではゲンキーを中心とした商業施設の建替え工事が進んでいます。ここでは建替え工事の概要と2021年2月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、ゲンキー福井南店建設の様子 2020.12 建替え計画とは 概要 国道8号下河北交差点の南東側には「ロイヤルショッピングタウン下河北」という名の商業施設がありました。敷地内にはメインの建物(ゲンキー福井南店、ダイソー福井 […]

  • 2020年12月29日

福井県知事公舎跡地開発の様子① 2020.12

福井県知事公舎は2020年に廃止、土地建物は民間業者に売却され、現在宅地分譲地として整備されています。ここでは知事公舎跡地開発の概要と2020年12月現在の様子を紹介します。 〇知事公舎の内部については下記リンクを参照、福井県知事公舎の内部見学会開催(前編) 2019.8   知事公舎とは 知事公舎とは、県知事が住む施設です。1994年までは県庁近くの福井市宝永3丁目、現在福井県国際交流 […]

  • 2020年12月20日

ゲンキー福井南店建設の様子 2020.12

福井市下河北町ではゲンキーを中心とした商業施設の建替え工事が進んでいます。ここでは建替え工事の概要と2020年12月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、ゲンキー福井南店建設の様子 2020.10 建替え計画とは 概要 国道8号下河北交差点の南東側には「ロイヤルショッピングタウン下河北」という名の商業施設がありました。敷地内にはメインの建物(ゲンキー福井南店、ダイソー福 […]

  • 2020年10月31日

原目配水池が建替えられます 2020.10

福井市原目町にある原目配水池が更新のため、建替えられます 。ここでは更新計画の概要と2020年10月現在の様子について紹介します。 更新計画とは 概要 福井市原目町にある原目配水池は九頭竜浄水場から送水された上水を福井市街地に配水する施設です。RCフラットスラブ構造、5000m3×2池の構造で原目山山頂に位置しています。水道施設の耐震化のために現施設を撤去し、跡地に新設されることになりました。九頭 […]

  • 2020年10月29日

啓新高校本館の建替え工事の様子 2020.10

福井市文京4丁目にある啓新高校では本館の建替え工事が行われています。ここでは建設計画の概要と2020年10月現在の様子について紹介します。 建設計画とは 概要 啓新高校では本館の建替え工事が行われています。現在の本館はRC造4階建て、1968年竣工と最も古い建物で老朽化が進み、耐震性も低いことから建替えることとなりました。敷地内の空いているスペースにS造3階建て一部4階建て、延べ床面積2400m2 […]