CATEGORY

コンテンツ

  • 2021年8月26日

明新歩道橋建設の様子 2021.8

福井市灯明寺1丁目・新田塚1丁目の芦原街道では明新歩道橋の建設が進められています。ここでは工事の概要と2021年8月現在の様子について紹介します。   〇前記事は下記リンクより、明新歩道橋建設の様子 2021.7 建設計画とは 概要 河川改修工事によって撤去された歩道橋を再整備する計画です。福井市は2020年度予算に「馬渡川整備事業」として1億2620万円を計上しました。この予算で明新歩 […]

  • 2021年8月24日

【えちぜん鉄道高架化工事記録19-2】(2017.5)高架橋建設⑤-2

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2017年5月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。2017年最初の取材です。その2。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録19-1】(2017.5)高架橋建設⑤-1 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年 […]

  • 2021年8月21日

【えちぜん鉄道高架化工事記録19-1】(2017.5)高架橋建設⑤-1

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2017年5月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。2017年最初の取材です。その1。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録17-2】(2016.10)高架橋建設③-2 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013 […]

  • 2021年8月19日

明新歩道橋建設の様子 2021.7

福井市灯明寺1丁目・新田塚1丁目の芦原街道では明新歩道橋の建設が進められています。ここでは工事の概要と2021年7月現在の様子について紹介します。   〇前記事は下記リンクより、明新歩道橋建設の様子 2020.9 建設計画とは 概要 河川改修工事によって撤去された歩道橋を再整備する計画です。福井市は2020年度予算に「馬渡川整備事業」として1億2620万円を計上しました。この予算で明新歩 […]

  • 2021年8月17日

【えちぜん鉄道高架化工事記録18-2】(2016.12)高架橋建設④-2

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2016年12月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。2016年最後の取材です。その1。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録18-1】(2016.12)高架橋建設④-1 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。201 […]

  • 2021年8月17日

福井市森田中学校が森田駅西側に移転新築します① 2021.8

福井市で最も人口が増えている森田地区では小学校と中学校の児童数・生徒数が増え、校舎がパンパンになってきたことから、小学校を分割し、中学校を移転新築する計画が進んでいます。ここでは計画の概要と移転予定地の2021年月現在の様子を紹介します。 学校再編計画とは 森田小学校の児童数は1000人超え 福井市森田地区では1995年から2021年まで四半世紀かけ行われてきた区画整理事業が完了し、田園地帯が一大 […]

  • 2021年8月16日

「転生したらふくてつだった件」福井鉄道にアニメのラッピング車登場 2021.8

2021年8月7日より、福井鉄道でアニメのラッピング車の運行が始まりました。「転生したらふくてつだった件」と題し、880形に全車水色ラッピングが施され、「転生したらスライムだった件」のキャラやメガネ、福井の豆知識が書かれています。 ラッピング車概要 なろう系小説原作でアニメ放送中の「転生したらスライムだった件」は「転生したらトラムだった件」と題し、1年以上かけてリムルが各地の路面電車に擬態する全国 […]

  • 2021年8月15日

【えちぜん鉄道高架化工事記録18-1】(2016.12)高架橋建設④-1

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2016年12月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。2016年最後の取材です。その1。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録17-2】(2016.10)高架橋建設③-2 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。201 […]