- 2024年6月3日
ハピラインの無人駅券売機の画面一覧 2024.5
ハピラインふくいの無人駅に設置されている券売機の「きっぷを買う(日本語)」の全画面を紹介します。 越前花堂駅に設置されている券売機です。 最初の画面です。ICカード向けの「チャージ(入金)する」と乗車券購入の「きっぷを買う」の2画面に分かれています。言語は日本語、英語、中国語、韓国語対応です。 「きっぷを買う」を選択すると「武生・敦賀方面」「福井・金沢方面」「越美北線・ […]
ハピラインふくいの無人駅に設置されている券売機の「きっぷを買う(日本語)」の全画面を紹介します。 越前花堂駅に設置されている券売機です。 最初の画面です。ICカード向けの「チャージ(入金)する」と乗車券購入の「きっぷを買う」の2画面に分かれています。言語は日本語、英語、中国語、韓国語対応です。 「きっぷを買う」を選択すると「武生・敦賀方面」「福井・金沢方面」「越美北線・ […]
エルパ2階のフードコート付近では2024年7月19日オープンを目指し、リニューアル工事が行われています。ここではリニューアルの概要と2024年5月現在の様子について紹介します。 リニューアル概要 ・フードコートが2店舗120席から6店舗300席へ ・ベビール-ムの拡張 ・呉服店など既存店を再整理し、約1011m2のスペースを確保 ・新店舗 新店舗名 業種 備考 MINT(ミント) クレープ店 開店 […]
北陸新幹線敦賀延伸開業記念に北陸新幹線使用のチョコボールセットがくるふ福井のお土産屋に売っていたので購入、金銀のエンゼルが入っていないか確かめてみました。 くるふ福井のお土産屋の新幹線グッズ売り場にチョコボールセットが売っています。 レジの横にも山積みされています。 1箱2700円です。 中身です。全体包装された20個のチョコボールとキョロち […]
福井西武6階にある生活雑貨店「無印良品」は2024年2月14日に閉店します。ここでは2024年1月現在の様子を紹介します。 西武福井店の無印良品 西武福井店の無印良品は1994年にオープン、2021年3月には西武新館閉鎖に伴い、隣のロフトと一緒に現在の本館6階に移動しました。しかし、30年の節目にあたる今年、契約満了に伴い、2024年2月14日に閉店することになりました。閉店後のフロア構成は未定で […]
福井市みのり4丁目にある「月見公園」が2023年5月1日に「みのり4丁目公園」に変わりました。ここでは名前変更前後の公園の様子を紹介します。 公園の場所 ハニー新鮮館 みのり店の横にある三角形の公園です。 変更前 2023年4月29日の様子。名前の変更前です。 看板はまだ「月見公園」になっています。 取材日はグランドや園路などの整備をしていました。 南側の […]
福井市観光交流センター2階のホールに北陸新幹線を再現したプラレールが期間限定で登場しました。ってことで2023年10月18日に見てきました。 概要 設置されたのは横約7m×縦約2mの巨大ジオラマで新九頭竜川橋から敦賀車両基地までの北陸新幹線を再現しています。まちづくり福井が企画、福井県とタカラトミーが連携して製作しました。10月18日から11月8日まで展示されます。 ジオラマ ジオラ […]
2023年夏、今年もやってきました「チラムネ福井コラボ第三弾」、今回のお買い物コラボ対象お店は16店舗、カードの種類も16種あります。今年のカードのテーマは「夏」です。ってことでコラボ初日から集めました。 〇2022年冬の第一弾は下記リンクより、チラムネお買い物コラボカード全10枚を集めてみた 2022.2【チラムネ福井コラボ第一弾】 イベント概要 開催期間 2023年8月19日~10月1日 ※各 […]
2023年夏、今年もやってきました「チラムネ福井コラボ第三弾」、今年は福井市内の6神社を巡るスタンプラリーです。というわけでイベント初日の2023年8月19日土曜日、さっそくやってきました! スタンプラリーの概要 」 画像は公式サイトより引用(https://fuku-iro.jp/feature/detail_142.html) 福井市内にある神社6社にスタンプ台、オリジナルポスター、キャラクタ […]