CATEGORY

雑記

  • 2023年3月13日

チラムネ内で登場した本・曲・映画一覧 【千歳くんはラムネ瓶のなか】

ライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)の物語中で登場した本・曲・映画をまとめてみました。ネタバレを含みますので未読の人は注意してください。 書籍 書籍(ページ) 人物 作品名 著者 備考 1巻 57 明日風 幻の女 ウイリアム・アイリッシュ 158 朔 レイモンド・チャンドラー ハードボイルド系 346 明日風 夏への扉 ハインライン 2巻 139 明日風 箱男 安倍公房 3巻 16 […]

  • 2023年3月3日

バンダイ公式ガチャポン専門店が福井市内に出店 2023.3

2023年2月16日、福井市にあるツタヤパリオ店2階にバンダイ公式のガチャポン専門店が福井県内で初めてできました。フロア面積50m2に354台のガチャポンが設けられ、普通の300円ガチャから1500円のプレミアムガチャまで様々なガチャがあります。営業時間はツタヤと同じ9時~22時です。というわけで早速いってきました。   TSUTAYAパリオ店にきました。   ガチャポン専門店 […]

  • 2023年3月1日

福井市レンタル自転車「ふくチャリ」の使い方 2023.3

2023年3月1日より、福井市都心部で展開されているレンタル自転車「ふくチャリ」が新しくなりました。ここでは新システムでの「ふくちゃり」の使い方について紹介します。2023年3月現在の情報です。 ふくちゃりとは ふくチャリ福井市都心部で展開されているレンタルサイクルのことです。福井市都心部の貸し出しポート10か所に60台(内2台はスポーツタイプ)が設置されてあり、24時間いつでも電動自転車に乗るこ […]

  • 2023年2月14日

北陸本線 福井駅~森田駅間の新駅が近町踏切にできるかも 2023.1

北陸本線 福井駅~森田駅間に設置が検討されている新駅の候補地として近町踏切が最適と結論がだされました。ここでは新駅の概要と2022年12月現在の候補地の現状について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、北陸本線 福井駅~森田駅間の新駅候補地を3か所発表 私が前記事で予想した設置場所はほぼ的中していました。 北陸本線の新駅について 新駅の候補地は3か所あった 2024年春、北陸新幹線敦賀開業に伴い […]

  • 2023年1月25日

チラムネ福井コラボ第二弾謎解き解説③(エルパ編)2023.1【千歳くんはラムネ瓶のなか】

2022年夏、チラムネ福井コラボ第二弾の一環として市内三カ所で謎解きイベントが開催されました。ここでは謎解きイベント(ラブリーパートナーエルパ、迷子のパートナー)の解説をします。 ※謎解きの答えが記載されているため、注意してください。 〇前記事は下記リンクより、チラムネ福井コラボ第二弾謎解き解説②(一乗谷朝倉氏遺跡編)2023.1【千歳くんはラムネ瓶のなか】 チラムネ福井コラボ第二弾謎解きとは 謎 […]

  • 2023年1月14日

チラムネ福井コラボ第二弾謎解き解説②(一乗谷朝倉氏遺跡編)2023.1【千歳くんはラムネ瓶のなか】

2022年夏、チラムネ福井コラボ第二弾の一環として市内三カ所で謎解きイベントが開催されました。ここでは謎解きイベント(一乗谷朝倉氏遺跡、一乗谷の宝物?)の解説をします。 ※謎解きの答えが記載されているため、注意してください。 〇前記事は下記リンクより、チラムネ福井コラボ第二弾謎解き解説①(福井駅前編)2023.1【千歳くんはラムネ瓶のなか】 チラムネ福井コラボ第二弾謎解きとは 謎解きイベントとはチ […]

  • 2023年1月11日

チラムネ福井コラボ第二弾謎解き解説①(福井駅前編)2023.1【千歳くんはラムネ瓶のなか】

2022年夏、チラムネ福井コラボ第二弾の一環として市内三カ所で謎解きイベントが開催されました。ここでは謎解きイベント(福井駅前、駅前で捕まえて)の解説をします。 ※謎解きの答えが記載されているため、注意してください。 チラムネ福井コラボ第二弾謎解きとは 謎解きイベントとはチラムネ福井コラボ第二弾(2022年8月19日~2022年10月30日実施)の一環として行われた周遊イベントで、福井市内の3つの […]

  • 2023年1月1日

チラムネ初心者向け各巻の重要な登場地を抜粋してみた (後半)【千歳くんはラムネ瓶のなか】

福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)、1巻~7巻の8冊の中で登場地が名言されている場所だけでも75カ所あります。推測も含めると100カ所以上あるため、ここでは各巻の重要な聖地を抜粋して紹介します。推測も含む全聖地はこちらのタグを参照してください。ネタバレも含みますので未読の人は注意。後半。 〇前記事は下記リンクより、チラムネ初心者向け各巻の重要な登場地を抜粋 […]