福井市文京1丁目の底喰川(そこばみがわ)では河川改修工事を行っています。ここでは2024年7月現在の工事の状況を紹介します。その2。
底喰川の河川改修工事は昭和の頃より下流側から10年単位で毎年少しずつ行われており、2000年頃は西福井駅付近、2010年頃は田原町付近が施工され、2020年にようやく今回紹介する北陸高校付近にたどり着きました。トータルの事業費は約300億円で、約200億円30年かけ現在地まで完了し、残りの区間は約100億円20年かけ整備する計画となっています。事業期間が半世紀に及ぶ大事業です。
〇前記事は下記リンクより、底喰川文京1丁目工区河川改修工事状況(前編)⑦-1 2024.7
福井市文京1丁目の底喰川(そこばみがわ)では河川改修工事を行っています。ここでは2024年7月現在の工事の状況を紹介します。その1。 底喰川の河川改修工事は昭和の頃より下流側から10年単位で毎年少しずつ行われており、2000年頃は西福[…]
底喰川河川改修工事とは
概要
・河川工事の目的:概ね 10 年に 1 回程度の確率で発生する降雨による洪水を安全に流下させ、福井市中心市街地における家屋や公共施設等の浸水を防止します。
・河川工事の場所:福井市乾徳 2 丁目地係~大願寺地係(JR橋梁)の約 2,480m区間。
・河川工事の種類:河道拡幅、河床掘削、護岸工
・整備にあたり配慮する事項:住宅密集地であるため、車や歩行者の通行など居住環境に極力影響を及ぼさないような工事工程、仮設工事を実施します。暫定計画断面により先行改修することで、上流域の度重なる浸水被害を早期に軽減します。
平面図
今回はフェニクス通りに架かる明道橋からお泉水通りまでを取材しました。
断面図
福井県サイトより引用、河川幅員が約3倍になります。
現在の様子
2024年7月28日の様子です。
袴鶴橋付近
袴鶴橋付近です。
袴鶴橋から下流側を見ます。この場所から上流が次の拡幅区間になります。
袴鶴橋です。南→北に向けて撮影、左側が下流です。
袴鶴橋から上流側を見ます。
護国橋付近
スマイルバスが走る護国橋です。
護国橋です。北→南に撮影、右側が下流です。
護国橋から下流側を見ます。
スズキ自販の跡地に防音シートが設置されています。
スマイルバス停前です。
この場所にフェンスが設置されています。
砂利のままのこの暫定駐車場が将来の河川拡幅予定地ですかね。
護国橋から上流側を見ます。
横縄橋付近
横縄橋はスマイルバスが走る護国橋の1本上流の橋です。
横縄橋右岸側からです。北→に撮影、橋の架け替えのため、通行止めになっています。
橋の欄干に工事看板が設けられています。上流側
現場内です。
下流側
宮前橋付近
宮前公園の南東部にある宮前橋です。
宮前橋右岸側からです。
宮前橋は架け替えが完了し、通行できます。
宮前公園の一部が工事ヤードになっています。
工事ヤード内に公園の滑り台がありました。
宮前橋左岸側の下流方面です。横縄橋架け替え工事現場に続く搬入路です。
宮前橋の名盤、令和5年6月竣工
建設中の左岸の護岸です。
橋付近のみ右岸の護岸ができています。
左岸側(南)から右岸(北)に向けて撮影
上流側です。右岸の護岸工事が行われています。
右岸道路を上流に進みます。
本町橋
宮前橋の1本上流にある本町橋です。架け替え工事中です。
下流側
本町橋1本上流側の橋付近
お泉水通りの旧道の橋です。
北→南に撮影、右側が下流です。
上流側
左岸上流側
左岸下流側、本町橋架け替え工事の工事事務所があります。
下流側
工事事務所の前にある工事看板類です。
平面図、河川は左岸側(南側)に拡幅されます。
橋梁横断図
最後に工事事務所前の工事ヤードです。
以上、底喰川文京1丁目工区河川改修工事状況(後編)⑦-2 2024.7 でした。
〇前記事は下記リンクより、底喰川文京1丁目工区河川改修工事状況(前編)⑦-1 2024.7
福井市文京1丁目の底喰川(そこばみがわ)では河川改修工事を行っています。ここでは2024年7月現在の工事の状況を紹介します。その1。 底喰川の河川改修工事は昭和の頃より下流側から10年単位で毎年少しずつ行われており、2000年頃は西福[…]