- 2022年3月15日
三精病院建設の様子② 2022.3
福井市大町にある三精病院で新しい病院の建設が進められています。ここでは三精病院の概要と2022年3月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、三精病院が移転新築します 2021.10 三精病院とは 概要 三精(さんせい)病院とは精神科・神経科を持つ、病床120床の病院です。現在の病棟の南側の病院駐車場に新しい病棟の建設が進められています。 建築物の概要 ・建築物の名称:医療法人 三精病院 […]
福井市大町にある三精病院で新しい病院の建設が進められています。ここでは三精病院の概要と2022年3月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、三精病院が移転新築します 2021.10 三精病院とは 概要 三精(さんせい)病院とは精神科・神経科を持つ、病床120床の病院です。現在の病棟の南側の病院駐車場に新しい病棟の建設が進められています。 建築物の概要 ・建築物の名称:医療法人 三精病院 […]
福井市中央3丁目にある北國銀行福井支店跡地のビルの解体工事が行われています。ここでは2022年3月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【北國銀行福井支店跡地10】(2022.2)解体完了 北國銀行福井支店とは 概要 北國銀行福井支店が順化1丁目の福井シネマ跡地に新築移転後、中央3丁目にある旧ビル(RC造5階建)は空きビルとなっていました。ビルと土地は貸しビル業などを営む石川商事 […]
JR福井駅自転車駐車場の駐輪ラックを更新する作業が行われています。ここでは工事の概要と2022年2月下旬現在の様子を紹介します。 工事の概要 JR福井駅自転車駐車場はJR福井駅北側の高架下にある駐輪場です。2000台の自転車と原付バイクが駐輪でき、自転車は上下に止められるラックが設けられています。今回更新されるのは自転車用のラックで、老朽化が理由です。 工事期間は2022年2月14日(土)から3月 […]
福井県道268号福井森田丸岡線では現在道路新設工事が行われています。ここでは市場工区の2021年12月現在の工事の状況を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県道福井森田丸岡線工事状況(後編) 2020.5 一般県道福井森田丸岡線とは 一般県道福井森田丸岡線(以下、福井森田丸岡線)とは福井市開発町の国道416号を起点に北上し、九頭竜川を渡り坂井市で地域高規格道路の福井港丸岡インター […]
福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。解体は2022年6月頃まで行われ、その後、ホテル棟と駐車場棟の建設が始まります。ここでは2022年2月中旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録30】(2022.2)解体工事⑦ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地: […]
2022年5月、再開発ビル建設に向けて既存の建物の解体工事が始まります。それに伴い、既存のお店が次々閉店していきました。ここでは三角地帯再開発B街区内の2021年8月から2022年2月までに閉店した店の様子を閉店月順に紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B工事記録2】(2021.7)現在の様子 三角地帯再開発事業Bとは 概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開 […]
福井市中央3丁目にある北國銀行福井支店跡地のビルの解体工事が行われています。ここでは2022年2月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【北國銀行福井支店跡地9】(2022.2)解体⑧ 北國銀行福井支店とは 概要 北國銀行福井支店が順化1丁目の福井シネマ跡地に新築移転後、中央3丁目にある旧ビル(RC造5階建)は空きビルとなっていました。ビルと土地は貸しビル業などを営む石川商事(金 […]
2022年3月、ショッピングセンターベル1階に福井県最大規模の無印良品が6月に出店することが発表されました。ここでは店舗の概要と2022年3月現在の様子を紹介します。 無印良品ベル店とは 出店の概要 福井県内に無印良品は西武福井店、フェアモール福井の2店舗があります。ベルは福井市南部にあるため、福井市北部、都心部、南部と市街地全体をカバーします。 出店場所はベル1階の北コート横のスペースで、平和堂 […]