- 2020年9月7日
ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2020.8
福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2020年8月のマンションの建設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市乾徳1丁目大規模マンション建設の様子2020.5 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧(仮 […]
福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2020年8月のマンションの建設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市乾徳1丁目大規模マンション建設の様子2020.5 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧(仮 […]
2020年8月19日、福井鉄道の公式クッズとして「レトラム」のジグソーパズルが発売されました。この時、他にも3種類のジグソーパズルが販売されていることを知ったので全4種類購入して組立ててみました。 パズル購入 田原町駅へ 福井鉄道の公式サイトによると販売箇所は越前武生駅・神明・田原町駅・公式サイトの通販ページと書いてあったので最寄の田原町駅に行きました。 窓口にはパズル発売開始の張り […]
老朽化が進んでいた順化公民館が2020年4月に順化小学校の1階に移転し、5月より供用がはじまりました。小学校と公民館の複合化は福井市内初です。ここでは順化公民館の概要と2020年7月18日に開催された内覧会の様子を紹介します。 順化公民館とは 概要 旧順化公民館は1970年に中央公園敷地内の南東側に福井市中央公民館(2007年にアオッサに移転)と併設する形で建設されました。建物の老朽化が進んだこと […]
2020年8月28日に閉店した「王朝喫茶寛山」の営業中の様子です。レトロな喫茶店として純喫茶ファンの間で人気がありました。 王朝喫茶寛山とは 概要 王朝喫茶寛山とは中央大通り沿いにあった純喫茶です。ビルの地下にありながら、大理石のビーナスや各種絵画などが店内に展示されており、レトロな喫茶店として人気がありました。 三角地帯でミシン販売と編み物教室、後に食料品店と喫茶店を営んでいた先代が木造2階建て […]
足羽川に架かる泉橋、そこから右岸の河川敷を見ると2車線の道路があることがわかります。なぜ河川敷に道路が?新幹線工事のための工事用道路?この道路は北陸本線高架化事業に伴い、城の橋通りの迂回路として2004年~2005年の1年間だけ使われた「足羽川河川敷道路」の名残であります。ここでは足羽川河川敷道路の歴史と現在の様子について紹介します。 足羽川河川敷道路とは 豊島跨線橋の撤去工事 福井 […]
福井県道268号福井森田丸岡線では現在道路新設工事が行われています。ここでは坂井工区の2020年5月上旬現在の工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県道福井森田丸岡線工事状況(中編2) 2020.5 坂井工区(整備中) 国道416号から北上し、福井市から坂井市に入りました。坂井工区は600mと短く、北端の北陸新幹線が離れていいくところまでの整備となっていま […]
福井市種池2丁目にある福井市治水記念館は2021年3月末の廃止が決定しています。そこで現在の治水記念館の現状について取材してきました。 福井市治水記念館とは 概要 福井市治水記念館とは福井市南部社南地区にある「治水」をテーマにした博物館です。福井市で過去に発生した水害や水害から街を守るための仕組みついて展示や解説をしています。記念館を訪れた人たちが自然と文明の調和の大切さを感じるとともに、それを支 […]
福井市乾徳1丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社タカラレーベンが14階建ての大規模マンションを建設しています。ここでは2020年8月のマンションの建設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井THE GRAND MARKSの建設の様子2020.6 マンション概要 ・事業名称:レーベン福井THE GRAND MARKS(仮称時代はレーベル福井乾徳新築工事 […]