• 2025年7月30日

【福井市浜町の美食施設18】内装作業6 2025.5上

福井市中央3丁目(通称:浜町エリア)の中央大通り沿いに美食施設が2025年6月にできます。ここでは新施設の概要と2025年5月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【福井市浜町の美食施設17】内装作業5 2025.4中 浜町の美食施設とは 概要 福井市中央3丁目(通称:浜町エリア)の中央大通り沿いにある本町ビルと隣の駐車場の約750m2が建設予定地です。現在は既存ビルの解体作業が […]

  • 2025年7月28日

【南通り再開発工事記録17】(2025.5上)既存建物解体⑪

福井駅南通り沿いでは2024年10月から既存建物の解体工事が本格化しました。ここでは2025年5月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録16】(2025.4中)既存建物解体⑩ 南通り再開発事業とは 概要 通称「南通り再開発」 ・事業名称:福井駅前南通り地区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目10番街区、11番街区、22番街区 ・開発事業者:市街 […]

  • 2025年7月26日

【三角地帯再開発B80】(2025.6上)10階施工

福井駅前三角地帯B街区では再開発事業が進められています。ここでは2025年6月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B79】(2025.5上)9階施工 三角地帯再開発事業Bとは JR福井駅西口の中央大通りと電車通りに挟まれた三角地帯で行われている再開発事業です。福井駅側は「A街区」として100m級の2本の高層ビルが建設され、大名町交差点側は「B街区」として10階建ての […]

  • 2025年7月26日

【ドーミー福井大手建設の様子2】(2025.6上)足場の設置

福井市大手3丁目、裁判所前交差点南東角に10階建ての寮が建設されます。ここでは寮の概要と2025年6月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市大手3丁目に10階建ての学生・社員寮「ドーミー福井大手」ができます① 2025.5【ドーミー福井大手】 ドーミー福井大手とは 概要 金沢市のデベロッパー「エステック不動産」が建物を建設し、全国の国公立大周辺で食事付きの学生・社員寮事業を展開 […]

  • 2025年7月23日

【森村さん聖地巡礼①】1話・2話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】

福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の1話・2話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年7月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 森村さんはcomicborder、マンガルト、などで月1ペースで連載しています。 当記事で使用する画像は上記サイトより引用 聖地一覧   1話 1話は […]

  • 2025年7月22日

【繊協ビル建替125】(2025.6上)地上躯体工事⑬

福井県繊協ビルの建替え記録です。ここでは2025年6月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替124】(2025.5上)地上躯体工事⑫ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟を建設中です。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主: […]

  • 2025年7月20日

【県民福井ビル解体の様子7】建物解体① 2025.6中

日刊県民福井の本社などが入居していた大手3丁目の県民福井ビルが解体中です。ここでは解体工事の概要と2025年6月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県民福井ビル解体の様子⑥建物解体開始 2025.6上 県民福井ビル 概要 県民福井ビルは福井市大手3丁目1-8にあり、日刊県民福井本社や中日新聞福井支局などが入居しています。2024年8月19日に三角地帯再開発ビル(FUKUMACH […]

  • 2025年7月19日

【繊協ビル建替124】(2025.5上)地上躯体工事⑫

福井県繊協ビルの建替え記録です。ここでは2025年5月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替123】(2025.4中)地上躯体工事⑪ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟を建設中です。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主: […]