- 2025年5月2日
【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑯ 2025.4
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑮ 2023.11 かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッ […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑮ 2023.11 かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッ […]
福井市八重巻町では2026年の開校を目指し、新しい中学校の建設が行われています。ここでは九頭竜中学校の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【九頭竜中学校建設様子8】 2024.10 体育館建設 新しい森田中学校とは 概要 福井市森田地区は区画整理事業により、新しい市街地が作られたことで人口が増え、子供の数が急増しています。現在の森田小学校は児童数1000人超えの […]
福井県繊協ビルの建替え記録です。ここでは2025年2月下旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替117】(2025.2上)地上躯体工事⑤ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟を建設中です。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主: […]
ハピリン西側の福井市中央1丁目10番地北側では再開発事業(通称:ハニー跡地再開発)でオフィス棟とマンション棟、駐車場棟の3棟が2021年8月までに竣工し、最後の商業棟を2024年12月に完成しました。ここでは2025年3月中旬現在の工事の様子を紹介します。各テナントの内装作業が行われています。 〇前記事は下記リンクより、【ハニー跡地再開発工事記録34】(2025.3上)内装作業⑥ 中央1丁目10番 […]
福井市3大展望スポットの一つ「東山公園展望台」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。立地、展望、設備から福井県内有数の夜景スポットとしても有名です。福井市東部にある東山は標高178mの山で、山全体が公園になっています。山頂付近には展望台が設置されており、そこからは鯖江方面から福井市街、芦原方面まで福井平野全体を見渡せます。手前には北陸自動車道が南北に通ってお […]
福井駅南通り沿いでは2024年10月から既存建物の解体工事が本格化しました。ここでは2025年1月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録9】(2025.1上)既存建物解体③ 南通り再開発事業とは 概要 通称「南通り再開発」 ・事業名称:駅前南通り地区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目10番街区、11番街区、22番街区 ・開発事業者:市街地再開 […]
福井市中央3丁目、通称浜町の足羽川沿いに15階建ての大規模マンションが建設中です。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモで、2024年8月に工事着手、2026年5月に竣工予定です。ここではマンションの概要と2025年2月上旬の様子について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ポレスター福井浜町建設の様子10】(2025.1中)1階床の施 […]
福井市日之出2丁目に15階建ての大規模マンションが建設されます。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモです。2025年9月に工事着手、2027年7月に竣工予定です。 マンションの概要 概要 現在砂利のコインパーキングになっている土地に建設されます。 建築物の概要 ・事業名称:(仮称)ポレスター福井市日之出2丁目 ・所在地:福井市日之出2丁目 […]