- 2023年12月10日
福井駅東口のハーツ建設の様子⑤2023.12
福井市日之出3丁目、旭小学校の北側にスーパーマーケット「ハーツ11号店」ができます。ここでは新店舗の概要と2023年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井駅東口のハーツ建設の様子④2023.10 ハーツ11号店とは 概要 福井県民生活協同組合は福井駅東口の工場跡地に福井市内4店舗となるハーツ11号店を出店します。店舗面積は約450m2、ハーツ単独での出店、2024年9月オー […]
福井市日之出3丁目、旭小学校の北側にスーパーマーケット「ハーツ11号店」ができます。ここでは新店舗の概要と2023年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井駅東口のハーツ建設の様子④2023.10 ハーツ11号店とは 概要 福井県民生活協同組合は福井駅東口の工場跡地に福井市内4店舗となるハーツ11号店を出店します。店舗面積は約450m2、ハーツ単独での出店、2024年9月オー […]
福井県繊協ビルの駐車場棟の建設が行われています。ここでは2023年9月中旬の様子を紹介します。2023年9月13日、駐車場棟が開業しました。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替88】(2023.9)躯体工事⑨ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められ、2022年7月末に完了しました。跡地にはホテル棟と […]
えちぜん鉄道福井駅の北側高架下に飲食店の集まりである「ふくい屋台村」が2024年1月中旬にできます。ここでは屋台村の概要と2023年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、えち鉄福井駅北側の高架下に屋台村ができます① 2023.11 ふくい屋台村とは 概要 えちぜん鉄道の高架下約330m2の敷地に飲食ができる数十平米の簡易建物10棟とトイレが整備されます。1店舗あたりの座席数は8 […]
福井駅前三角地帯A街区では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2023年9月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A121】(2023.9)住宅棟21階施工 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・建築物の名称:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発事業施設建築物 新築工事 ・所在地:福井市中央1丁目3500番 ・建築主 […]
福井市みのり4丁目にある「月見公園」が2023年5月1日に「みのり4丁目公園」に変わりました。ここでは名前変更前後の公園の様子を紹介します。 公園の場所 ハニー新鮮館 みのり店の横にある三角形の公園です。 変更前 2023年4月29日の様子。名前の変更前です。 看板はまだ「月見公園」になっています。 取材日はグランドや園路などの整備をしていました。 南側の […]
福井市大手3丁目にある福井警察署大手交番の建替え工事が行われています。ここでは建替え工事の概要と2023年9月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井警察署大手交番建替の様子② 2023.7 大手交番とは 概要 福井県警察本部では老朽化した交番の建替え・集約化を進めています。令和4-5年度の事業は福井市役所横にある大手交番の建て替えです。 現在の建物(RC造2階建て、延床面積207 […]
福井県繊協ビルの駐車場棟の建設が行われています。ここでは2023年9月上旬の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替87】(2023.8)躯体工事⑧ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められ、2022年7月末に完了しました。跡地にはホテル棟と駐車場棟の建設が行われています。 ・事業名称: […]
福井市立図書館がリニューアルのため、2022年5月9日から一時休館しています。ここでは図書館のリニューアル内容と2023年11月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市立図書館リニューアル工事の様子⑤ 2023.8 福井市立図書館リニューアル構想とは 概要 現在の福井市立図書館は1976年に開館以来、市内全域へのサービスを展開する図書館として、資料の貸し出しや児童サービスを重視す […]