• 2022年8月17日

【繊協ビル建替工事記録46】(2022.7)解体完了

福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。跡地にはホテル棟と駐車場棟の建設が行われます。ここでは2022年7月下旬の様子を紹介します。解体が完了しました。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録45】(2022.7)解体工事㉒ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁 […]

  • 2022年8月15日

【三角地帯再開発B工事記録8】(2022.7)アーケード取り壊し

福井駅前三角地帯B街区では再開発事業が進められています。ここでは2022年7月中旬の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発B工事記録7】(2022.7)解体準備開始② 三角地帯再開発事業Bとは 概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目5番街区 ・開発事業者:市街地再開発組合(予定) ・工期:2022年春~20 […]

  • 2022年8月14日

クスリのアオキ志比口が開業2022年7月にしました⑥ 2022.8

福井市志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で建設が進められていたクスリのアオキ志比口が2022年7月27日開業しました。ここではクスリのアオキ志比口店の概要と2022年8月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、クスリのアオキ志比口店建設の様子⑤ 2022.5 クスリのアオキ志比口店とは 概要 石川資本のドラックストアであるクスリのアオキは志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で新店舗の建設 […]

  • 2022年8月13日

【三角地帯再開発A工事記録79】(2022.7)ホテル・オフィス棟5~7階鉄骨組上②

福井駅前三角地帯A街区では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2022年7月下旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録78】(2022.7)ホテル・オフィス棟5~7階鉄骨組上① 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・建築物の名称:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発事業施設建築物 新築工事 ・所在地:福井市中央 […]

  • 2022年8月11日

【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子⑦ 2022.7

福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではレーベン福井二の宮の概要と2022年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子⑥ 2022.5 レーベン福井二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピ […]

  • 2022年8月10日

【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑦ 2022.7

福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2022年7月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑥ かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピア […]

  • 2022年8月8日

【繊協ビル建替工事記録45】(2022.7)解体工事㉒

福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。跡地にはホテル棟と駐車場棟の建設が行われます。ここでは2022年7月中旬の様子を紹介します。解体最終月の2022年7月です。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録44】(2022.7)解体工事㉑ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福 […]

  • 2022年8月6日

【繊協ビル建替工事記録44】(2022.7)解体工事㉑

福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、2021年9月5日からは旧ビルの解体工事が進められています。跡地にはホテル棟と駐車場棟の建設が行われます。ここでは2022年7月上旬の様子を紹介します。解体最終月の2022年7月です。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録43】(2022.6)解体工事⑳ 新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福 […]