TAG

開発ミニレポ

  • 2025年6月14日

ドラッグコスモス福井羽水店建設の様子⑥オープン(完結) 2025.4

福井市板垣5丁目のパチンコ店の跡地にドラッグコスモス福井羽水店が2025年1月18日にオープンしました。ここでは新店舗の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ドラッグコスモス福井羽水店建設の様子⑤内装作業 2025.1 ドラッグコスモス福井羽水店とは 概要 福井市板垣5丁目にはかつてパチンコ店「エンターテイメントオメガ板垣」がありましたが2022年4月10日に営業 […]

  • 2025年5月21日

ゲンキー月見店建設の様子④店舗オープン(完結) 2025.4

福井市月見5丁目で建設中だったゲンキー月見店が2025年2月20日にオープンしました。ここでは新店舗の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー月見店建設の様子③建物本体工事 2025.1 ゲンキー月見店とは 概要 福井市月見5丁目ではゲンキー月見店の建設が行われていました。敷地面積は3610.44m2、S造平屋建て延べ1,082.44m2、2025年2月20 […]

  • 2025年5月2日

【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑯ 2025.4

福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑮ 2023.11 かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッ […]

  • 2025年5月1日

【九頭竜中学校建設様子9】 2025.4 校舎建設

福井市八重巻町では2026年の開校を目指し、新しい中学校の建設が行われています。ここでは九頭竜中学校の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【九頭竜中学校建設様子8】 2024.10 体育館建設 新しい森田中学校とは 概要 福井市森田地区は区画整理事業により、新しい市街地が作られたことで人口が増え、子供の数が急増しています。現在の森田小学校は児童数1000人超えの […]

  • 2025年3月21日

レーベン福井文京建設の様子⑫完成(完結) 2025.3

福井市文京4丁目、えちぜん鉄道福大前西福井駅西側にある駐車場に14階建ての分譲マンション「レーベン福井文京」が建設されました。ここではレーベン福井文京の概要と2025年3月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井文京建設の様子⑪外構工事 2025.1 レーベン福井文京とは 概要 えちぜん鉄道福大前西福井駅に立地する商業施設「えちぜんCULSA」の駐車場が建設予定地です。駅及 […]

  • 2025年3月3日

レーベン福井文京建設の様子⑪外構工事 2025.1

福井市文京4丁目、えちぜん鉄道福大前西福井駅西側にある駐車場に14階建ての分譲マンション「レーベン福井文京」が建設中です。ここではレーベン福井文京の概要と2025年1月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井文京建設の様子⑩14階施工 2024.10 レーベン福井文京とは 概要 えちぜん鉄道福大前西福井駅に立地する商業施設「えちぜんCULSA」の駐車場が建設予定地です。駅及 […]

  • 2025年2月12日

ゲンキー月見店建設の様子③建物本体工事 2025.1

福井市月見5丁目では2025年冬オープンを目指してゲンキー月見店の建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2025年1月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー月見店建設の様子②杭打ち 2024.9 ゲンキー月見店とは 概要 福井市月見5丁目ではゲンキー月見店の建設が行われています。敷地面積は3610.44m2、S造平屋建て延べ1,082.44m2、2025年2月完成予定 […]

  • 2025年2月5日

ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑮ 2024.11【エーシンガーデン板垣】

屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)跡地では現在「エーシンガーデン板垣」として宅地分譲地として整備されています。ここでは2024年2月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑭ 2024.2【エーシンガーデン板垣】 エーシンガーデン板垣とは 概要 エーシンガーデン板垣とは2020年に廃止されたジュニアグランド跡地を開発し […]