【九頭竜中学校建設様子9】 2025.4 校舎建設

福井市八重巻町では2026年の開校を目指し、新しい中学校の建設が行われています。ここでは九頭竜中学校の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。

〇前記事は下記リンクより、【九頭竜中学校建設様子8】 2024.10 体育館建設

前に戻る

福井市八重巻町では2026年の開校を目指し、新しい中学校の建設が行われています。ここでは九頭竜中学校の概要と2024年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【九頭竜中学校建設様子7】 2024.7 敷地造成④ […]

新しい森田中学校とは

概要

福井市森田地区は区画整理事業により、新しい市街地が作られたことで人口が増え、子供の数が急増しています。現在の森田小学校は児童数1000人超えのマンモス校となっており、進学先の森田中学校の生徒数が今後どんどん増えていくことが予想されるということで森田地区の学校の再配置をするために「福井市北部地域学校規模適正化基本計画」が策定されました。内容は森田中学校を移転、現在の森田小学校を拡張、現在の森田中学校を新しい小学校に転用するです。

新しい中学校の名前は「九頭竜中学校」、森田駅の北西側、福井市北体育館の東隣の田園地帯に新築します。新しい中学校は森田地区だけではなく河合地区も校区となるため、その中間地点として当地が選ばれました。

新中学校の概要

建築工事:2024年4月着工、2025年10月完成

敷地面積:37,590m2

校舎棟:RC造(一部S造)3階建て、延べ床面積約7,830m2

体育館棟:2階建て延べ床面積約2,230m2

学校規模:24学級、生徒数672人

 

 

適正化全体イメージとスケジュール

適正化の全体イメージ図とスケジュールです。2024年~2025年に新中学校を建設し、2026年4月に開校・2027年に新しい小学校の開校と現在の森田小学校の改修が行われます。

 

移転先

福井市北体育館の東側に建設中です。

 

現在の様子

2025年4月6日の様子です。校舎の建設が進められています。

北西角

体育館は屋根も設置されました。

 

北側からです。

 

東側

東側の道路からです。

 

校舎の形が出来上がっています。

南東角

南東角です。

 

南東角には調整池が設けられます。

 

 

南側です。グランド沿いはネットが設置されます。

 

 

南西角

南西角です。こちらの調整池は完成しフェンスも設置されています。

 

西側

西側、体育館横です。

 

工事事務所。

 

以上、【九頭竜中学校建設様子9】 2025.4 校舎建設 でした。

〇前記事は下記リンクより、【九頭竜中学校建設様子8】 2024.10 体育館建設

前に戻る

福井市八重巻町では2026年の開校を目指し、新しい中学校の建設が行われています。ここでは九頭竜中学校の概要と2024年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【九頭竜中学校建設様子7】 2024.7 敷地造成④ […]

開発ミニレポ