- 2021年1月23日
【三角地帯再開発A工事記録19】(2020.12)電車通り足場設置中6
福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年12月以降の既存建物解体の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録18】(2020.12)電車通り足場設置中5 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の […]
福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年12月以降の既存建物解体の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録18】(2020.12)電車通り足場設置中5 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の […]
2021年1月、福井市は3年ぶりに大雪に見舞われました。ここでは雪が一気に積もった大雪2日目の2021年1月9日の福井市内の様子を時系列で紹介します。 〇前記事は下記リンクより、大雪時の福井駅前の様子①【2021年1月7-8日】 2021年1月9日(土) この日の雪の概要 2021年1月9日(土)は運命の日です。8日からの雪が降りやまず、9日午前5時までの24時間降雪量が56cmを記録しました。9 […]
福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2021年1月のマンションの建設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市乾徳1丁目大規模マンション建設の様子2020.10 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧( […]
2021年1月、福井市は3年ぶりに大雪に見舞われました。ここでは雪が積もり始めた2021年1月7日から私が撮影した福井駅前や福井市内の様子を時系列で紹介します。 2021年1月7日(金) この日の雪の概要 今回の大雪は2021年1月7日夕方より降り始まりました。福井県内は7日(木)から10日(日)にかけ、強い寒気が流れ込み、大雪が見込まれることが2021年1月6日(水)気象庁から発表されました。7 […]
福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年12月以降の既存建物解体の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録17】(2020.12)電車通り足場設置中4 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の […]
ハピリン西側の福井市中央1丁目10番地北側では再開発事業(通称:ハニー跡地再開発)で、2021年春の完成に向け、4棟の複合ビルの建設が進んでいます。ここでは2020年10月以降の工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ハニー跡地再開発工事記録8】(2020.8~10)オフィス棟・マンション9階~13階施工中 中央1丁目10番地再開発の概要 通称「ハニー跡地 […]
福井市大手3丁目5番地西側、みずほ銀行福井支店の西側では大手町複合施設(マンション・オフィス)の新築工事が進められています。ここでは2020年10月から12月までの新ビル建設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【大手町複合施設工事記録5】(2020.7~9)鉄骨組上げ 大手町複合施設とは 建築物の概要 マンションとオフィスの9階建て複合ビルです。 ・建築物の名称:(仮称) […]
福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年12月以降の既存建物解体の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録16】(2020.12)電車通り足場設置中3 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の […]