AUTHOR

高志の民

  • 2020年12月14日

【福井銀行本店建設工事記録10】(2020.11~12)ビル完成

福井最大の交差点・大名町交差点、その一角を占めているのが福井銀行本店です。現在、2020年12月完成を目指して、2年計画で本店ビルの建て替え工事が進められています。ここでは2020年11月~12月の工事記録を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【福井銀行本店建設工事記録9】(2020.9~10)外構工事 福井銀行新本店ビルの概要 ・事業名称:福井銀行本店新築工事 ・所在地:福井市 […]

  • 2020年12月12日

【えちぜん鉄道高架化工事記録8】(2015.5)仮線敷設工事⑥

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年5月頃の仮線敷設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録7】(2015.3)仮線敷設工事⑤ 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年2月よりえちぜん鉄道の仮線工事が始まり […]

  • 2020年12月9日

【三角地帯再開発A工事記録14】(2020.11)電車通り足場設置中

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年11月以降の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録13】(2020.11)中央大通り足場設置中 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の […]

  • 2020年12月8日

ブックオフ福井板垣店が2021年2月14日に閉店します

ブックオフ福井板垣店が2021年2月14日に閉店することが発表されました。ブックオフは福井市内に4店舗あり、福井板垣店は福井市内でやしろ店に次いで二番目に大きなブックオフだと思います。2階建てで1階が駐車場、2階が売り場です。コンプオフ福井板垣店も併設しており、デュエルスペースがあります。 どこのブックオフでもそうですが数年前より本の売り場面積が減り、ホビーや洋服など、多種多様な中古品を扱うように […]

  • 2020年12月5日

【繊協ビル建替工事記録7】(2020.11~12)鉄骨組上げ中

福井県繊協ビルは現在建替え工事の一期工事としてオフィス棟の建設が進められています。ここでは2020年11月から12月までの工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録6】(2020.9~10)鉄骨組上げ開始   新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主:一般社団法人 福井 […]

  • 2020年12月4日

(都)志比口開発線工事状況⑦ 2020.11

福井市西開発1丁目付近において(都)志比口開発線の道路築造工事が行われています。ここでは2020年11月現在の工事の状況を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、(都)志比口開発線工事状況 2020.7 (都)志比口開発線とは 概要 都市計画道路 志比口開発線とは福井市志比口3丁目を起点として西開発1丁目までの延長810メートル、幅員12メートルで新たに整備される都市計画道路です。木 […]

  • 2020年12月1日

【システムパーク福井駅東工事記録4】(2020.11~12)完成

福井市日之出1丁目、えちぜん鉄道福井駅東側、北陸電力福井支店南側では立体駐車場の建設工事が進められています。ここでは2020年8月以降の鉄骨組み立ての様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【システムパーク福井駅東工事記録3】(2020.8~10)鉄骨組み立て 立体駐車場について 駐車場の概要 ・駐車場名称は「システムパーク福井駅東 北陸電力前(仮称)」 ・駐車台数は約220台 […]

  • 2020年11月28日

【三角地帯再開発A工事記録13】(2020.11)中央大通り足場設置中

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年11月以降の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録12】(2020.11)足場設置開始 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の一部、4 […]