- 2021年3月28日
福井市旧足羽保育園が解体されます 2021.3
福井市足羽1丁目にある福井市旧足羽保育園が2021年度に解体されます。ここでは旧保育園の概要と2021年3月現在の様子について紹介します。 旧足羽保育園とは 概要 福井市は保育園の民間定員移譲実施計画により、公立保育園の統廃合による再編と民間移管を進めています。この計画に基づき、複数の公立の保育園が閉園となり、認定こども園などの民間施設に定員が移管されました。 今回紹介する福井市旧足羽保育園(RC […]
福井市足羽1丁目にある福井市旧足羽保育園が2021年度に解体されます。ここでは旧保育園の概要と2021年3月現在の様子について紹介します。 旧足羽保育園とは 概要 福井市は保育園の民間定員移譲実施計画により、公立保育園の統廃合による再編と民間移管を進めています。この計画に基づき、複数の公立の保育園が閉園となり、認定こども園などの民間施設に定員が移管されました。 今回紹介する福井市旧足羽保育園(RC […]
福井大学文京キャンパス内では現在新国際センターの新築工事が進んでいます。ここでは工事の概要と2021年3月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井大学に新国際センターが建設されます 2020.6 新国際センターとは 概要 福井大学文京キャンパス内の大学会館、アドミッションセンター・留学センター、留学センター分室の3棟は築57年以上と老朽化が進み、耐震性が低くなっています。これらの建 […]
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月27日の仮線切り替え後当日の様子を紹介します。その6。 前回の記事では仮線切り替え後当日朝の新福井駅の様子を紹介しました。この記事では仮線切り替え後当日朝の福井駅と始発電車の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-5】(2015.9)仮線切替え後当日 工事の概 […]
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月27日の仮線切り替え後当日の様子を紹介します。その5。 前回の記事では切り替え工事の様子を紹介します。この記事では仮線切り替え後の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-4】(2015.9)仮線切替え前日4(代行バス) 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福 […]
2021年3月13日、今年もJRのダイヤ改正の時期がやってきました。鉄道マニアとしては人気の列車が次々と廃止になっていくので悲しい日でもあります。北陸本線関係は5年前の北陸新幹線金沢開業で大きく変化し、次の2024年の敦賀開業までは大きな変化はないだろうと思っていましたが、昨今の社会情勢の影響で、伝統的な列車が今回の改正でいくつも廃止されることになりました。当記事ではその中から、北陸本線敦賀発金沢 […]
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月26日の仮線切り替え前日、福井口~福井駅間の地上線路を車両が走る最後の日の様子を紹介します。その4。 前回の記事では地上区間を最後に走る列車の様子を紹介しました。この記事では終電後の代行バスと切り替え工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-3】(2015 […]
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月26日の仮線切り替え前日、福井口~福井駅間の地上線路を車両が走る最後の日の様子を紹介します。その3。 前回の記事では日中の福井駅~福井口間の様子を紹介しました。この記事では仮線への線路切り替え直前、地上区間を走る最後の営業列車に乗車レポです。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録1 […]
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月26日の仮線切り替え前日、福井口~福井駅間の地上線路を車両が走る最後の日の様子を紹介します。その2。 前回の記事では福井駅~福井口の地上区間を紹介しました。この記事では福井口駅の様子と各駅の空撮を初回します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録11-1】(2015.9)仮線切り替 […]