- 2020年5月25日
北陸本線 福井駅~森田駅間の新駅はどこにできるのか
福井市は2020年現在、福井市内全域を対象に新駅の必要性や効果的な設置場所など検討をしています。ここでは新駅の設置の可能性が高い、福井駅~森田駅間においてどこに新駅ができるのかを私なりに検討してみました。 北陸本線の新駅について 新駅設置が検討されている 2023年春、北陸新幹線敦賀開業に伴いJR北陸本線 金沢~敦賀間が並行在来線として経営分離される予定です。北陸本線が地域鉄道になるということで、 […]
福井市は2020年現在、福井市内全域を対象に新駅の必要性や効果的な設置場所など検討をしています。ここでは新駅の設置の可能性が高い、福井駅~森田駅間においてどこに新駅ができるのかを私なりに検討してみました。 北陸本線の新駅について 新駅設置が検討されている 2023年春、北陸新幹線敦賀開業に伴いJR北陸本線 金沢~敦賀間が並行在来線として経営分離される予定です。北陸本線が地域鉄道になるということで、 […]
えちぜん鉄道福井駅に自動券売機が登場しました。ツイッター界隈では駅員が操作するマルスみたいと言われている券売機を取材してきました。 えちぜん鉄道福井駅 2020年5月15日頃に自動券売機が設置されたという情報を入手したので、さっそくえちぜん鉄道福井駅にやってきました。この駅舎は夜景がきれいなことで有名です。側面はガラス張りのため、ホームに停車中の列車が道路からもはっきり見えます。 設置場所は改札横 […]
久々に福井駅前にネットカフェが出現します。しかも、できるネカフェはみんな大好き「快活クラブ」。私も旅行先では大変お世話になっており、快活クラブ米松店の常連でもあります。ここでは快活クラブ 福井駅前店について、2020年4月現在判明していることを紹介します。 〇開業したばかりの福井駅前店を取材しました。 快活クラブ福井駅前店とは 店舗情報 2020年6月11日(木)11時オープン! ・ […]
福井市街から北東の山々を見ると永平寺町付近の中腹に謎の人工物が見えます。 該当場所をグーグルマップで見てみると「千石平場外離着陸場」という文字と共に滑走路や格納庫のような複数の建物が写っています。 というわけで、この謎の飛行場について調査してみました。 千石平場外離着陸場について 概要 福井県内で現役の空港はみなさんご存じのとおり坂井市春江町にある「福井空港」のみです。戦前までさかのぼるとボートレ […]
福井県内の15か所の桜の名所を集めた「桜カード」が2020年の桜の時期に併せ発行されました。県内各地の桜の名所の足を運んでもらおうという企画です。ってことで実際に全部集めてみました。ここでは10~15番を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県内の桜カードを集めてみた(1~9) 2020年版 桜カードの配布場所 公式サイトより引用 実際に入手してみた […]
福井県内の15か所の桜の名所を集めた「桜カード」が2020年の桜の時期に併せ発行されました。県内各地の桜の名所の足を運んでもらおうという企画です。ってことで実際に全部集めてみました。ここでは1~9番を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県内15か所の桜の名所がカードになりました。桜カードの概要を記載しています。 桜カードの配布場所 公式サイトより引用   […]
福井県内の桜の名所を集めた「桜カード」が2020年の桜の時期に併せ発行されました。県内15か所が選定され、2020年3月26から4月26日まで各所で配布されます。ここでは桜カードの概要と入手場所について紹介します。 福井県内15か所の桜の名所がカードになった 桜の名所を巡ってもらおう 桜カードは福井市のふくい桜まつり実行委員会が企画し、県内15か所の桜の名所を巡ってもらうのを目的に発行されました。 […]
福井市内の幹線道路には様々な愛称(通り名)がついています。ここでは福井市内の通りの名前とルート(経路)、通り名がつけられた経緯について紹介します。 福井市内の通り名一覧 一覧図 番号 通り名 延長(km) ルート 1 明里橋通り 3.4 堀ノ宮交差点~西環状線 2 花月橋通り 2.2 文京5丁目(西環状線との交差点)~足羽小南東交差点 3 芦原街道 6.5 川合鷲塚町(坂井市境)~九十九橋北交差点 […]