CATEGORY

福井市再開発情報

  • 2021年6月3日

【繊協ビル建替工事記録10】(2021.5~6)内装工事・外壁完成

福井県繊協ビルは現在建替え工事の一期工事としてオフィス棟の建設が進められています。ここでは2021年5月~6月の工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録8】(2021.3~4)内装工事②   新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主:一般社団法人 福井県繊協ビル同業会 […]

  • 2021年6月2日

【三角地帯再開発A工事記録39】(2021.5)廃止市道北側解体3

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年5月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録38】(2021.5)廃止市道北側解体2 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の一部、4番 […]

  • 2021年5月23日

ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2021.5

福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2021年5月のマンションの建設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2021.3 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧( […]

  • 2021年5月22日

【三角地帯再開発A工事記録38】(2021.5)廃止市道北側解体2

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年5月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録37】(2021.5)廃止市道北側解体1 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の一部、4番 […]

  • 2021年5月3日

【三角地帯再開発A工事記録37】(2021.5)廃止市道北側解体1

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年5月の既存建物解体の様子を紹介します。5月最初の更新です。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録36】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体9 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地 […]

  • 2021年4月29日

【三角地帯再開発A工事記録36】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体9

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年4月の既存建物解体の様子を紹介します。4月最後の更新です。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録35】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体8 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地 […]

  • 2021年4月23日

【三角地帯再開発A工事記録35】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体8

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年4月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録34】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体7 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3 […]

  • 2021年4月17日

【三角地帯再開発A工事記録34】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体7

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年4月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録33】(2021.4)廃止市道南側・敷地中央付近建物解体6 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3 […]