- 2019年11月23日
福井駅前に100m級のツインタワーが建設されます
福井駅前三角地帯再開発(駅前電車通り北地区第一種市街地再開発事業)A街区の事業計画の概要が発表されました。ここでは2019年11月22日現在の報道内容を紹介します。 福井県内にも100m超えの超高層ビルが建設されます。しかも2棟! 事業計画の内容 概要 A街区は主に3棟で構成されます。 住宅棟 駐車場棟 ホテル・オフィス棟 階数 地上28階 地上9階 地上27階、地下1階 高さ 約1 […]
福井駅前三角地帯再開発(駅前電車通り北地区第一種市街地再開発事業)A街区の事業計画の概要が発表されました。ここでは2019年11月22日現在の報道内容を紹介します。 福井県内にも100m超えの超高層ビルが建設されます。しかも2棟! 事業計画の内容 概要 A街区は主に3棟で構成されます。 住宅棟 駐車場棟 ホテル・オフィス棟 階数 地上28階 地上9階 地上27階、地下1階 高さ 約1 […]
2019年3月6日開催の第36回福井市都市計画審議会において福井駅前三角地帯再開発(駅前電車通り北地区第一種市街地再開発事業)の決定がなされ、その資料が2019年3月20日に福井市のサイトで公開されました。ここでは、公開された資料を元に、どのような都市計画決定がなされたかを紹介します。 再開発事業の内容 三角地帯再開発全体(A街区、B街区併せて)の決定事項です。表や画像、文章は資料から引用していま […]
福井市中央公園は2014年から2018年まで4年間にわたり再整備工事が行われました。ここでは2019年10月現在の整備中(工事完了から1年後)の中央公園の姿を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市中央公園の二期工事の記録 2016.11の様子です。 2019年10月 2016年11月頃の様子です。2018年8月に2期工事(南側)が終了してから1年後の姿です。開放的な今時の公園になり、福井都 […]
福井市毛矢2丁目、商工会議所の北側に11階建ての大規模マンションが建設されます。建設主体は広島拠点に全国に大規模マンションや再開発事業を施工しているデベロッパーの株式会社マリモです。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。 マンションの概要 概要 2019年10月現在、マンションの詳しい情報はインターネット上には発表されていませんでした。 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧 […]
福井市乾徳1丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社タカラレーベンが14階建ての大規模マンションを建設しています。ここではマンションの建設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、レーベン福井THE GRAND MARKSの建設の様子 2019.07 マンション概要 ・事業名称:(仮称)レーベル福井乾徳新築工事 ・所在地:福井市乾徳1丁目601-1 ・開発事業者:(株 […]
福井最大の交差点・大名町交差点、その一角を占めているのが福井銀行本店です。現在、2020年12月完成を目指して、2年計画で本店ビルの建て替え工事が進められています。ここでは2019年10月の工事記録を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井銀行本店の建設工事記録③基礎工事(2019.4~9) 福井銀行新本店ビルの概要 ・事業名称:福井銀行本店新築工事 ・所在地:福井 […]
建替えに向けて準備が進められている繊協ビルに誘致するホテルが決定しました。進出するホテルは「御宿野乃福井(おんやどののふくい)」です。「ドーミーイン」などを運営する共立メンテナンス(東京)の高級和風ホテルブランドであり、近くにあるドーミーイン福井とは別ブランドとなります。 御宿野乃福井とは 新ホテルの概要 ・階 数:10階(鉄骨造)(1階 フロントやテナント、2階~9階 客室、10階 天然温泉) […]
福井市中央公園は2014年から2018年まで4年間にわたり再整備工事が行われました。ここでは2016年11月現在の整備中(2期工事開始したばかりの頃)の中央公園の姿を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市中央公園の一期工事の記録 2015.2、1年前の一期工事中の様子です。 2016年11月(2期工事の姿) 2016年11月頃の様子です。1期工事(北側)が完成し […]