CATEGORY

展望スポット

  • 2020年7月25日

花立峠からの展望と行き方-福井展望スポット-

花立峠とは福井市南西部にある峠です。峠からは福井市街~鯖江・武生市街~敦賀湾が見渡せます。越知山から花立峠まで半島のように尾根だけ福井市になっています。標高554mに位置する峠には越前西部3号林道が通じており、麓から車で簡単にアクセスすることができ、越知山からは登山道でつながっています。福井市街地から訪問する場合は福井市側からアクセスするよりも、一度越前町に出て、365号線から訪問した方が容易にい […]

  • 2020年7月18日

森田配水塔(マイアクア)からの展望と行き方-福井展望スポット-

森田配水塔(マイアクア)とは森田・河合・川西地区に水道の水を供給する配水池です。水道の施設ですが、内部は展示室や遊び場になっており、配水塔周辺も芝生公園になっているため、家族連れや子供の遊び場で賑わっています。塔はコシヒカリをモチーフにしており、最上階は半ドームの形をしています。その半ドームの場所にあるのが今回紹介する展望デッキです。展望デッキはマイアクアの屋上にあり、360度見渡せます。周辺は住 […]

  • 2020年6月3日

越知山からの展望と行き方-福井展望スポット-

越知山とは福井市南西部、越前町との境にそびえたつ標高612.8mの山です。山頂には白山信仰の開祖である泰澄大師が698年に開山、青年の頃まで修行したと伝えられる北陸最古の修験の霊場である。山頂の越知神社を中心に、山の各所には石仏群や奥の院など信仰に関する史跡が点在しています。麓の県道から越知神社までの道は舗装されており、広い駐車場があります。駐車場から10分ほど歩けば展望台に至り、展望台からは福井 […]

  • 2020年5月23日

文殊山からの展望と行き方(2020年)-福井展望スポット-

福井市南部・鯖江市北部の両市の境にそびえ立つ文殊山(もんじゅさん)(標高365m)。越前五山の一つで、717年の泰澄大師開山以来、信仰の山として市民に親しまれている。福井市・鯖江市の麓の各集落から複数の登山道が整備され、気軽に登れる山として多くの登山客で賑わっています。福井市角原町の「角原」コースから登るのが最短コースで山頂まで40分で登頂でき、山頂のお堂からは福井平野を北向きに一望できます。また […]

  • 2020年5月14日

林道剱ヶ岳線からの展望と行き方-福井展望スポット-

福井平野から北東の山々を見ると山頂付近に道路が通っているのが見えます。それが今回紹介する林道剱ヶ岳線です。林道剱ヶ岳線は坂井市東部、坂井市丸岡町武田地区と林道刈安山線(坂井市権世市野々町)を剱ヶ岳と刈安山の峰を縦断しています。展望台からは福井平野を中心に遠く片山津温泉まで一望することができます。麓の集落から展望台まで30分ほどで行くことができますが、林道はほとんど未舗装で落石も多いため、夜間の走行 […]

  • 2020年5月3日

鎗噛山(城山)からの展望と行き方-福井展望スポット-

福井市南西部にある鎗噛山(やりがみやま)(標高114m)。鎗噛山は戦国時代に朝倉氏の城が築かれたことから城山とも呼ばれています。麓の集落からほぼ1本道で30分ほどで登頂でき、山頂には麓には大正時代の石碑があります。山頂からは麓の福井市スポーツ公園(福井市総合運動公園)や日野川、遠くは丸岡方面が見えます。なお、山頂は木々が生い茂っているため、展望はよくないです。   総合点数 6 美しさ […]

  • 2020年3月21日

浅水城山からの展望-福井展望スポット-

浅水城山は福井市南部、麻生津地区の中央にそびえる山(標高202m)です。地元では単に城山と呼ばれ、麓には青葉台団地や足羽高校があります。足羽高校付近の杉谷町に登り口があり、30分ほどで山頂まで登ることができます。山頂は展望台が整備されており、福井市街方面(北側)と鯖江方面(南側)を展望することができます。   総合点数 14 美しさ 4 アクセス 2 雰囲気 3 穴場度 4 車内からの観 […]

  • 2020年3月5日

ホテルフジタ福井からの展望-福井展望スポット-

ホテルフジタ福井は福井市都心にあるシティホテルです。2016年にハピリンが完成する前で福井県内で一番高い建物でした。最上階の17階は展望レストランがありましたが、現在は閉店しているため、16階客室から展望を楽しむことができます。なお、ホテルなので原則宿泊者しか客室フロアに立ち入ることができません。私はこの日、ホテルに宿泊して撮影しました。   総合点数 15 美しさ 4 アクセス 5 雰 […]