越知山からの展望と行き方-福井展望スポット-

越知山とは福井市南西部、越前町との境にそびえたつ標高612.8mの山です。山頂には白山信仰の開祖である泰澄大師が698年に開山、青年の頃まで修行したと伝えられる北陸最古の修験の霊場である。山頂の越知神社を中心に、山の各所には石仏群や奥の院など信仰に関する史跡が点在しています。麓の県道から越知神社までの道は舗装されており、広い駐車場があります。駐車場から10分ほど歩けば展望台に至り、展望台からは福井市街~武生市街と日本海、天気が良いときは敦賀市街を一望することができます。

 

総合点数 12
美しさ 4 アクセス 2
雰囲気 3 穴場度 3
車内からの観賞 不可
駐車場から徒歩 10分
設備 展望台、トイレ(神社前)
展望範囲 北東~東~南、西

 

日中

2020年4月25日撮影、展望台より

展望台

現在地

展望台全景

2階建て展望台です。1階にはベンチが設置されています。

 

全体

 

全体拡大

北東(福井市街、白山方面)

 

東(鯖江市街方面)

 

南東1(武生、日野山方面)

 

南東2(織田方面)

 

南(敦賀方面)

 

西1

 

西2(日本海方面)

スポット拡大

白山方面

 

部子山方面、山腹に林道が見えます。

 

福井都心方面、福井駅辺りは足羽山に隠れています。

 

福井市街方面

 

 

鯖江市街方面

 

武生市街方面

 

織田町方面

越前町織田地区です。

 

夜景

2015年6月10日撮影。山頂までの山道はくねくねしているため、夜間の運転には注意が必要です。越知神社は気さくな神主が住んでいるため、夜間でも社殿は灯がついています。駐車場から展望台までの山道は真っ暗なため懐中電灯が必須です。

展望台

全景

 

全体

 

福井市街方面

 

鯖江市街方面

 

敦賀市街方面

 

 

 

越知山への行き方

麓の県道から越知山の山頂付近までは約10分ほど行くことができます。ほぼ全線舗装路です。

県道分岐点

福井市大矢町、麓の県道分岐点です。左の道を進むと山頂に至ります。

 

越知山頂案内図が目印です。

 

現在地

 

尼ヶ谷の集落。

 

山頂駐車場

越知神社駐車場です。

 

殿池

 

殿池の説明文

 

山頂案内図です。

 

殿池前には新しいトイレがあります。

 

現在地

 

越知神社

越知神社は駐車場から石段を登ったところにあります。駐車場から展望台までは直接行くと約10分ほどで行けます。

 

越知神社本殿です。越知山頂でもあります。山頂ですが木々が生い茂っており、展望不可です。

 

神社本殿から峰の道を進むと展望台に至ります。

 

展望台

展望台です。東側が開けています。

 

山道をさらに進むと越前町の花立峠に至ります。

 

展望台の場所

以上、越知山からの展望と行き方でした。

 

周辺の展望スポット

展望スポットTOPへ