2004年~2008年に福井県内で撮影した419系①

私、高志の民が2004年~2008年に福井県内を中心に撮影した419系の写真を紹介します。

2004年

2004年1月17日

13:14地上福井駅4番線。この頃は単三電池4本で動く初期のデジカメで撮影していました。

 

14:26 敦賀行です。

 

真ん中の留置線には475系が止まっています。右側の下り線は特急が接近してきています。

 

2007年

2007年7月29日 17:19 福井駅南側にて、後ろではセーレン本社が建設中です。

 

2007年12月9日 13:41福井駅にて、スナップ撮影です。

 

2008年

2008年3月16日

6:56福井駅。この日は18切符で小浜・舞鶴に旅行した際に419系に乗車しました。

 

4・5番ホームのエスカレーター南側にあった番匠、裏側には今庄そばがありました。5番線には大阪行きの特急雷鳥が止まっています。

 

419系の車内です。トイレの前から撮影しているので敦賀側先頭車ですね。

 

中間車

 

2008年5月6日

14:53 九頭竜川橋梁右岸。この日は九頭竜川橋梁で撮り鉄をしており、雷鳥やトワイライトエクスプレスなどを撮影していました。

 

2008年8月7日

20:30福井駅。金沢から福井に戻ってきたときに撮影

2008年8月13日

11:05福井駅。

 

大阪発新潟行きの臨時雷鳥(ふるさと雷鳥)を撮影しに福井駅にきました。

 

 

2008年11月10日

15:47足羽川橋梁。

 

2008年12月3日

13:25南福井。日中、419系はいつも留置線に止まっている印象です。

 

2008年12月4日

13:34福井駅北側。手前の高架は建設中の北陸新幹線福井駅部です。

 

2008年12月10日

15:35福井駅南側。留置線にいました。

2008年12月14日

20:30福井駅。

 

20:30 寝台特急日本海を撮りに福井駅に来ました。

 

以上、2004年~2008年に福井県内で撮影した419系① でした。

419系関連記事はこちら

鉄道関連記事はこちら