TAG

鉄道

  • 2023年3月26日

福井鉄道の新型車両F2000に乗車してみた 2023.3

2023年3月27日から営業運転を開始する福井鉄道の新型車両「F2000形」、愛称「FUKURAM LINER(フクラムライナー)」に営業運転前に乗車しましたので写真を中心にレポートします。日本国内で一番新しい路面電車です。 外観 田原町側前頭部です。先代のF1000形フクラムと違い、直線が多い見た目です。福井鉄道のコーポレートカラーである白色をベースとした青・緑・黄緑のラインが入っています。先代 […]

  • 2022年11月1日

越美北線のラッピング車一覧 2022.10

2022年10月、越美北線では一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館を記念し、ラッピング車両の運行が始まりました。越美北線では現在5両中3両にラッピングが踊庫されています。ここでは2022年10月現在、越美北線を走行する全5両のラッピングを紹介します。 余談ですが、一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館にあわせ、一乗谷駅、越前東郷駅、九頭竜湖駅は地域の特色に合わせた装飾が施されました。 キハ120 201 キハ120 2 […]

  • 2022年5月26日

福井県内の北陸新幹線撮影地まとめ(鯖江市以南)

2024年3月の開業に向け、鋭意建設中の福井県内の北陸新幹線、高架橋やトンネルといった土工部の建設が完成に近づき、開通後の姿を現地で物理的に目にすることができるようになりました。新幹線は基本的に高架橋を走るため、撮影場所は在来線と比べ大幅に減ります。ここでは2021年GWに敦賀~福井・石川県境間を実際に探索して見つけた新幹線車両を撮影できそうな撮影地候補地を紹介します。 〇福井市から北側は下記リン […]

  • 2022年1月26日

福井の鉄道のラッセル車 2022年冬版

2022年1月、今年も雪の時期がやってきました。雪といえば線路を除雪するのに欠かせないのがラッセル車です。というわけで、今季私が撮影した福井を走る鉄道路線のラッセル車を紹介します。ラッセル車の走行は事前に公表されていないため、過去の運用実績や目撃情報から推測して撮りに行っています。 福井鉄道 福井鉄道のラッセル車と言えば大正生まれの「デキ11」です。1923年に福井鉄道に導入された車両で、今年で9 […]

  • 2021年12月18日

福井鉄道とえちぜん鉄道の車両が連結し、4両編成が登場した!2021.12

2021年12月18日(土)11時40分頃、福井鉄道ベル前駅にてえちぜん鉄道のキーボ(ki-bo)の車両故障が発生し、自力走行ができなくなった結果、救援の福井鉄道の車両に押されながら4両編成で赤十字前駅まで推進回送されました。ここではたまたま現場に居合わせた私が現場では何かおきたのかを時系列(ドキュメンタリー風)で紹介します。 JR越前花堂駅付近踏切にて 2021年12月18日(土)11時40分頃 […]

  • 2021年10月11日

福井鉄道に東京オリンピックラッピング車両登場 2021.9

2021年夏の東京オリンピックに向けて、福井鉄道のフクラムに福井市ゆかりの選手のラッピング車が登場しました。 ラッピング車概要 ラッピング車両は2021年7月18日から運行を開始、フクラム第三編成のF1003に施されました。福井市ゆかりの7選手(プロ野球の吉田正尚選手、バレーボールの清水邦広選手、ハンドボールの堀川真奈選手、自転車の脇本雄太選手、プロ野球の栗原陵矢選手、トライアスロンの岸本新菜選手 […]

  • 2021年9月29日

敦賀セメント敦賀工場専用線の配線図と歴史

敦賀港駅から敦賀セメント敦賀工場へはかつて鉄道専用線が延びており、廃止後も工場へのトンネルが残されています。ここでは1968年当時の敦賀セメント敦賀工場内の1968年当時の専用線配線図と歴史を紹介します。 敦賀セメント敦賀工場とは 敦賀セメントは1935年にこの地で創業しました。敦賀セメントは太平洋セメントグループの一員で年間約70万tのセメントを敦賀工場で生産しています。セメントの材料となる石灰 […]

  • 2021年8月31日

北陸新幹線 金沢~敦賀間配線略図と線路概要

2024年春の開業に向け、絶賛建設中の北陸新幹線 金沢~敦賀間の配線略図と線路概要について紹介します。 配線略図   片:片開き分岐 CO:渡線 SC:シーサスクロッシング(両渡) ここで紹介する資料は鉄道運輸機構のサイトに掲示されている内容です。 諸元表 金沢~敦賀間の緒元表です。 工事延長 約114.6㎞ 路盤:約1.7㎞(約1%) 橋りょう:約15.3㎞(約14%)全293箇所 高 […]