福井県内では中部縦貫自動車道や国道8号バイパスなど県内各所で様々な道路事業が進められています。ネット上には各管轄毎にしか情報がないため、福井県全体の事業(国交省・ネクスコ・福井県分)をまとめました。ここでは福井県内の道路事業のうち福井県管理の県道について紹介します。2021年8月現在の情報です。
〇前記事は下記リンクより、福井県内の道路事業一覧(福井県管理国道編②)
福井県内では中部縦貫自動車道や国道8号バイパスなど県内各所で様々な道路事業が進められています。ネット上には各管轄毎にしか情報がないため、福井県全体の事業(国交省・ネクスコ・福井県分)をまとめました。ここでは福井県内の道路事業のうち福井県管理[…]
※記事内の図は福井などのサイトより引用しました。
福井県内の道路事業一覧図
赤色線は国交省施工、青色線は福井県施工の国道、緑色線は福井県施工の県道です。
県道福井森田丸岡線(新設)
県道福井森田丸岡線とは福井市街と福井市北部地域をつなぐ4車線道路を新設事業です。福井県内最大の九頭竜川に架かる橋梁は数が少なく、どの橋も渋滞が多発する交通のボトルネックとなっていました。そこで福井市街と福井市北部を結ぶ新しい幹線道路として計画されたのがこの福井森田丸岡線です。北陸新幹線事業とも関連しており、福井市内においては道路の中央を新幹線が走っています。また北端では北陸自動車道丸岡インターとテクノポート福井を結ぶ高規格道路「福井港丸岡インター連絡道路」と接続します。
福井森田丸岡線のうち国道416号~県道舟橋丸岡線の約1.6km区間は供用済です。現在は県道舟橋丸岡線の北側を建設しています。2022年度に県道舟橋丸岡線~県道板倉高江線間が開通予定です。
福井工区
2022年度全通予定
・箇 所:福井市寺前町~福井市上野本町(市境)
・道 路 名:一般県道福井森田丸岡線
・計画延長:1,550m
・計画幅員:上り線:車道2車線(3.5m×2)歩道3.0m、下り線:車道2車線(3.5m×2)歩道3.0m、合計20.0m(道路部のみ)
・主要構造物:新九頭竜橋(仮称)415m
・工事目的:交通のネックとなっている九頭竜川渡河部の交通渋滞を緩和し、南北方向の交通の円滑化、広域幹線ネットワークの形成を図る
・図面
福井県サイトより引用
坂井工区
市境~県道板倉高江線間は2022年度に部分開通予定です。
・箇 所:坂井市春江町寄安~沖布目
・道 路 名:一般県道福井森田丸岡線
・計画延長:2,600m
・計画幅員:21.25m
・主要構造物:橋梁25.3m、地下歩道1箇所
・工事目的:交通のネックとなっている九頭竜川渡河部の交通渋滞を緩和し、南北方向の交通の円滑化、広域幹線ネットワークの形成を図る
・図面
芦原温泉駅前道路(整備)
芦原温泉駅前道路(整備)とは芦原温泉駅前広場整備に併せ、県道の線形改良をする事業です。
芦原温泉駅周辺では、2024年春の北陸新幹線の開業に向け、福井県北部の新たな玄関口となるようあわら市と一体的な整備を行っております。福井県では、芦原温泉駅に隣接する道路の線形を改良し歩道を整備する工事とあわせて、無電柱化工事も実施しております。
現在の駅前駐車場部に新しい駅舎が建設されます。
県道清水美山線(改良)
県道清水美山線(改良)とは北陸本線と交わる地点にある半田踏切をアンダーパスにする事業です。
主要地方道清水美山線は、旧清水町から福井市南部市街地を経て旧美山町に至る主要幹線道路です。しかし、福井市大土呂町と半田町の間のJR北陸本線の踏切(半田踏切)を含めた前後区間は幅員狭小、線形不良のため、円滑な交通のネックとなっています。また、半田踏切については、立体交差化が必要として法指定されています。
当該箇所の整備については、踏切部を立体交差化し、併せて前後区間の改良を行うことにより、歩行者および車両の安全で円滑な交通を確保します。
工事概要
・箇所 福井市大土呂町~半田町 (位置図は下記地図を参照ください)
・計画延長 1,300m
・計画幅員 10.25m(2車線)
・主要構造物 踏切立体交差 1箇所
福井市半田町、大土呂駅南側にある半田踏切では現在立体交差化(アンダーパス)する工事が行われています。ここでは2019年5月現在の工事の状況を紹介します。 工事概要 ・箇 所:福井市大土呂町~福井市半田町 ・道 路 名:主要地方道[…]
県道南越駅線・武生インター線(新設)
県道南越駅線・武生インター線(新設)とは北陸新幹線越前たけふ駅(旧南越駅)建設に併せ整備する事業である。
2024年春に開業予定の北陸新幹線の越前たけふ駅は、現駅併設でない新設駅であるため、アクセス道路網を新たに構築する必要があります。また、北陸自動車道武生インターチェンジや国道8号に近接した立地特性を活かし、広域的な交通拠点、交流起点となるよう国道8号から駅に接続する一般県道南越駅線と武生インターチェンジから駅に接続する主要地方道武生インター線、駅前には「道の駅」を整備します。
工事概要
・箇所 越前市大屋町
・計画規模 一般県道南越駅線(東西道路) 延長 600m 幅員 28.0m
主要地方道武生インター線(南北道路) 延長 650m 幅員 11.5m
「道の駅」 造成面積:1.7ha(うち県事業0.4ha)
以上、福井県内の道路事業一覧(福井県道編①)でした。
〇前記事は下記リンクより、福井県内の道路事業一覧(福井県管理国道編②)
福井県内では中部縦貫自動車道や国道8号バイパスなど県内各所で様々な道路事業が進められています。ネット上には各管轄毎にしか情報がないため、福井県全体の事業(国交省・ネクスコ・福井県分)をまとめました。ここでは福井県内の道路事業のうち福井県管理[…]