2023年10月から再開発ビル建設に向け、既存のお店が次々閉店していきます。ここでは三角地帯再開発B街区内の2024年1月から2024年9月までに閉店した店の様子を閉店月順に紹介します。
〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録3】(2023.1~2023.12)再開発に向け閉店していく店①
2023年10月から再開発ビル建設に向け、既存のお店が次々閉店していきます。ここでは三角地帯再開発B街区内の2023年1月から2023年12月までに閉店した店の様子を閉店月順に紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事[…]
南通り再開発事業とは
概要
通称「南通り再開発」
・事業名称:駅前南通り地区第一種市街地再開発事業
・所在地:福井市中央1丁目10番街区、11番街区、22番街区
・開発事業者:市街地再開発組合(予定)
・工 期:2023年10月~2027年春(予定)
・主目的:商業、医療・福祉、住宅(マンション)
・敷地面積:約5600m2(3街区合計)
・費 用:約139億円
・備考:
〇南通り再開発事業の最新情報は下記リンクより
ここでは福井駅前南通り再開発事業、通称「南通り再開発」の新情報を時系列で紹介しています。新しい情報が出る毎に追記します。 工事記録 工事開始前 2020年2月に撮影した南通り再開発エリアの現在の様子です。 〇【南通り再開発工事記[…]
建設場所
福井駅前南通りの再開発エリアです。3街区から成り立っており、Ⅰブロック(赤色)は中央1丁目10番地、Ⅱブロック(青色)は11番地、Ⅲブロック(緑色)は22番地です。一部の地権者は再開発に加わっていないため、街区全体が再開発エリアにはなっていません。
建物の概要
再開発エリアは3街区から構成されており、コンセプトは「食と健康のストリート」です。スーパーや飲食店などの食関連施設、保育園や幼児向けカルチャースクールなどの子育て関連施設、温浴施設などの健康関連施設、多目的に活用できる広場も設置されます。区域面積は約1万m2、敷地面積は約5,600m2、延床面積は約3万3,900m2です。
Ⅰブロック | Ⅱブロック | Ⅲブロック | |
住所 | 中央1丁目10番地 | 中央1丁目11番地 | 中央1丁目22番地 |
敷地面積 | 約1,495m | 約1,360m2 | 約2,775m2 |
用途 | 商業・業務棟
3階~4階:業務 2階:商業・業務 1階:商業
|
商業・業務・ホテル棟
3階~13階:ホテル 2階:業務 1階:商業 |
商業・業務・住宅棟と駐車場棟(約230台)
7階~18階:住居 3階~6階:住宅・駐車場 1階~2階:商業・駐車場
|
階数/高さ | 4階/約19m | 13階/約45m | 18階(塔屋1階)/約59m |
延床面積 | 4,249m2 | 7,086m2 | 17,540m2 |
完成時期 | 2026年3月末 | 2027年春 | 2027年春 |
概要 | 福井駅前南通りと元町商店街の間の街区、食をテーマに掲げ、低層商業施設に地場産品と飲食店が整備されます。 | 医療・福祉をテーマに掲げ、低層部(に医療施設、保育施設、幼児向けのカルチャースクール、高層部にホテルとオフィスが整備されます。 | アミューズメント系の温浴施設を核に、低層部に健康関連の店舗、高層部にマンションが整備されます。 敷地内には18階建ての住宅棟(北側)と6階建ての立体駐車場(南側、約230台)の2棟が建設されます。住宅棟の個数は区分所有92戸(1LDK19、2LDK14、3LDK41、4LDK18)です。北側のハニー跡地再開発事業で建設されたデュオヒルズ福井駅前(15階・55m)を超える規模になります。5階には立体駐車場と住宅棟を結ぶ渡り廊下が整備されます。
|
BIENMORE Bleu
2024年7月31日に閉店しました。
2024年9月29日
2024年9月29日撮影、BIENMORE Bleu ( ビアンモア ブルー )、セレクトショップです。
2024年9月6日に福井市八重巻中町に移転しました。
何もなくなった店内
黒川クリーニング社駅前南店
2024年8月30日に閉店しました。
2024年8月18日
2024年8月18日撮影、黒川クリーニング社駅前南店です。
2024年8月30日に閉店し、2024年9月末に福井中央店として移転オープンします。
システムパーク駅前大通り
2024年9月29日に営業を終了しました。
2024年9月29日
HIDING PLACE
2024年10月末に閉店しました。
2024年11月3日
再開発エリアⅡブロックにあるバー「HIDING PLACE」です。
2024年11月上旬に北の庄通り沿いに移転します。
仁平寿司
2024年11月10日に閉店しました。
2024年11月24日
再開発エリアⅢブロックにある寿司屋「仁平寿司」です。
1940年から営業している老舗でした。
コスメティック青山
2024年12月末に営業を終了しました。
2025年1月3日
コスメディック青山は2025年1月11日より、Ⅰブロックの南通り沿いの仮店舗へ移転します。
その他
2024年4月13日
再開発街区内にありがながら再開発エリア外の風俗ビルです。建物の外壁が水色に塗りなおされました。
以上、【南通り再開発工事記録4】(2024.1~2024.9)再開発に向け閉店していく店② でした。
〇続き記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録5-1】(2024.9)解体直前の様子①Ⅰブロック
福井駅南通り沿いでは2024年10月から既存建物の解体工事が本格化します。ここでは解体直前の2024年9月下旬現在の様子を紹介します。Ⅰブロック 〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録4】(2024.1~2024.9)再開発[…]
〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事記録3】(2023.1~2023.12)再開発に向け閉店していく店①
2023年10月から再開発ビル建設に向け、既存のお店が次々閉店していきます。ここでは三角地帯再開発B街区内の2023年1月から2023年12月までに閉店した店の様子を閉店月順に紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【南通り再開発工事[…]
併せて読みたい記事
〇福井駅前南通り帯再開発事業のまとめページです。
ここでは福井駅前南通り再開発事業、通称「南通り再開発」の新情報を時系列で紹介しています。新しい情報が出る毎に追記します。 工事記録 工事開始前 2020年2月に撮影した南通り再開発エリアの現在の様子です。 〇【南通り再開発工事記[…]