• 2025年1月30日

国鉄福井駅時限装置爆破事件(1974年9月福井市で発生)

昭和49年(1974年)9月7日土曜日、10時55分ごろ、国鉄福井駅待合室北側のベンチ上に置いてあった買い物用ビニール袋が突然「バーン、バーン」と大きな音を立て爆発した。待合室内には白煙が立ち込め、ガソリンなどの強い刺激臭が漂ったが、待合室にいた客50が人にけがはなかった。福井警察署職員が現場を調べたところ、現場には買い物用ビニール袋が見つかった。中にはビニール袋に入ったガソリン2リットル、花火1 […]

  • 2025年1月29日

ハピラインふくいの深夜快速(敦賀→福井)に乗ってみた 2024.10

2024年10月26日(土)、ハピラインふくい開業に伴い、2024年3月16日のダイヤ改正で登場した深夜の快速に乗車してみました。これはその時のレポートです。 〇前記事は下記リンクより、ハピラインふくいの早朝快速(福井→敦賀)に乗ってみた 2024.10 ハピラインふくい深夜快速とは 今回紹介する深夜快速は北陸新幹線開業に伴い、廃止された最終の特急しらさぎ65号の代替列車です。JR側も途中停車駅な […]

  • 2025年1月27日

旧布施田橋撤去工事の様子⑤ 2024.11

福井市~坂井市の九頭竜川にかかる福井県道10号丸岡川西線の新しい布施田橋が2018年9月に開通し、2019年から旧橋の撤去工事が始まりました。ここでは2024年11月現在の工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、旧布施田橋撤去工事の様子④ 2022.10 2024年11月の様子 2021年11月1日の様子です。毎年少しづつ撤去工事が進められています。 右岸堤防上 河川敷にあった橋脚は2 […]

  • 2025年1月27日

【福井市中央公園12】外構工事③ 2024.12上

福井市中央公園と福井市役所の間にあった旧順化公民館跡地に全天候型の遊び場が整備中です。ここでは遊び場の概要と2024年12月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【福井市中央公園11】外構工事② 2024.11下 遊び場とは 概要 福井市役所の北東側、中央公園の南東角にはかつて順化公民館がありましたが2022年3月末に解体され、現在は更地になっています。この約950m2の空き地に […]

  • 2025年1月25日

ハピラインふくい2025年春の概要とダイヤグラム 2025.1

ハピラインふくいでは2025年3月15日(土)にダイヤ改正を行います。ここでは新ダイヤの概要とダイヤグラムを公開します。2025年1月24日現在の情報で、ハピラインサイトより引用しています。 ダイヤ改正概要 1. 敦賀駅⇔福井駅間の列車を日中時間帯に増発 〇敦賀駅⇔福井駅間は、9時~16 時台に12 本増の28 本運転とし、概ね30分間隔での運行となります。 ・日中の福井ー武生間の区間運転(通称武 […]

  • 2025年1月23日

ゲンキー上野本町店建設の様子② 2024.12

福井市上野本町4丁目では2025年夏オープンを目指してゲンキー上野本町店建設が進められています。ここでは新店舗の概要と2024年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ゲンキー上野本町店建設の様子①基礎工事 2024.11 ゲンキー上野本町店とは 概要 福井市上野本町4丁目ではゲンキー上野本町店の建設が行われています。敷地面積は3320.07m2、建築面積1093.75m2、鉄骨 […]

  • 2025年1月21日

【繊協ビル建替113】(2025.1上)地上躯体工事①

福井県繊協ビルの建替え記録です。ここでは2025年1月上旬の様子を紹介します。2025年になりました。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替112】(2024.12上)基礎躯体工事④ 新繊協ビルの概要 福井県繊協ビルはオフィス棟(業務棟)が2021年8月2日に竣工、駐車場棟は2023年9月13日竣工、最後のホテル棟を建設中です。 ・事業名称:新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901- […]

  • 2025年1月21日

旧みずほ銀行福井支店の解体の様子③ 2024.12

福井市大手3丁目にある旧みずほ銀行福井支店の建物が解体されます。ここでは旧みずほ銀行福井支店の概要と2024年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、旧みずほ銀行福井支店の解体の様子② 2024.11 旧みずほ銀行福井支店とは 概要 みずほ銀行福井支店は2023年1月16日に現在の明治安田生命ビル1階に移転しました。それから1年7か月あまり、空きビルになっていましたが総合不動産デ […]