TAG

開発ミニレポ

  • 2022年3月13日

JR福井駅駐輪場のラックが更新されます 2022.2

JR福井駅自転車駐車場の駐輪ラックを更新する作業が行われています。ここでは工事の概要と2022年2月下旬現在の様子を紹介します。 工事の概要 JR福井駅自転車駐車場はJR福井駅北側の高架下にある駐輪場です。2000台の自転車と原付バイクが駐輪でき、自転車は上下に止められるラックが設けられています。今回更新されるのは自転車用のラックで、老朽化が理由です。 工事期間は2022年2月14日(土)から3月 […]

  • 2022年2月27日

ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑥ 2022.1【エーシンガーデン板垣】

屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)跡地では現在「エーシンガーデン板垣」として宅地分譲地として整備されています。ここでは2022年1月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子⑤ 2021.11【エーシンガーデン板垣】 エーシンガーデン板垣とは 概要 エーシンガーデン板垣とは2020年に廃止されたジュニアグランド跡地を開発 […]

  • 2022年2月23日

クスリのアオキ志比口店建設の様子③ 2022.2

福井市志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地ではクスリのアオキ志比口店を2022年7月開業に向け建設中が進められています。ここではクスリのアオキ志比口店の概要と2022年2月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、クスリのアオキ志比口店建設の様子② 2021.12 クスリのアオキ志比口店とは 概要 石川資本のドラックストアであるクスリのアオキは志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で新店舗の建 […]

  • 2022年2月20日

【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子④ 2022.1

福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではレーベン福井二の宮の概要と2021年11月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子③ 2021.12 レーベン福井二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウ […]

  • 2022年2月19日

【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子④ 2022.1

福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2022年1月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子③ 2021.12 かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッ […]

  • 2022年2月17日

福井市南消防署が建替えられます 2022.1

福井市花堂中1丁目にある福井市南消防署が老朽化を理由に建て替えられます。2022年度から設計に着手、2026年4月の竣工を目指しています。ここでは南消防署の現状と2022年1月現在の様子を紹介します。 福井市南消防署とは 概要 福井市南消防署とは足羽川南部と清水地区を管轄にする消防署です。現在の庁舎は1972年3月に竣工以降、50年経過しており、老朽化の進行と耐震性が不足していることから、現在地で […]

  • 2022年2月13日

エーシンガーデン東郷区画整備の様子⑥ 2022.1

越前東郷駅東部の田園地帯に民間主体の区画整理事業でエーシンガーデン東郷の造成工事が行われています。ここでは区画整理事業の概要と2022年1月現在の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、新町名「東郷美里町」に決定!エーシンガーデン東郷区画整備の様子⑤ 2021.11 東郷区画整理とは 目的 民間活力の活用・誘導により一体的な都市基盤施設の整備と住宅地としての土地利用を図り、豊か […]

  • 2022年2月10日

福井県知事公舎跡地開発の様子⑤ 2022.1 【エーシンガーデン若杉】

福井県知事公舎は2020年に廃止、土地建物は民間業者に売却され、現在「エーシンガーデン若杉」として宅地分譲地が整備されています。ここではエーシンガーデン若杉の概要と2021年12月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県知事公舎跡地開発の様子 2021.12 【エーシンガーデン若杉】 エーシンガーデン若杉とは 概要 エーシンガーデン若杉とは2020年に廃止された福井県知事公舎跡地 […]