AUTHOR

高志の民

  • 2020年10月11日

【三角地帯再開発A工事記録3】中央通り南側歩道のギャラリー

中央通りの歩道には越前・若狭の今を紹介するギャラリーボックスが設置されています。南側(再開発エリア北側)のボックスは三角地帯再開発に伴い撤去されるため、歩道閉鎖前日の2020年9月30日に撮影しました。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録2-2】(2020.9~10)再開発に向け閉店していく店   ギャラリーボックスとは 駅前シンボルロードギャラリーボックスが正式名称で […]

  • 2020年10月10日

旧福井駅舎のタイルは駅前の施設で保存されています

旧福井駅舎は2005年4月18日の北陸本線高架化による新駅舎開業に伴い、解体されました。その後、東西駅前広場や周辺の再開発に併せ、この15年で福井駅東西の街並みはがらっと変わりました。2023年の北陸新幹線開業に向けて、現在も再開発計画が目白押しで、毎月のように古い建物が解体され、跡地にはタワークレーンが連立しています。 戦後から半世紀にわたり福井の顔だった3階建て旧福井駅舎はすでに過去の存在とな […]

  • 2020年10月9日

福井大学に新国際センターが建設されます 2020.6

福井大学文京キャンパス内において、老朽化した建物を取り壊し、跡地に新しい国際センタのー建設構想が進められています。ここでは国際センターの概要と2020年6月現在の様子を紹介します。 新国際センターとは 概要 福井大学文京キャンパス内の大学会館、アドミッションセンター・留学センター、留学センター分室の3棟は築57年以上と老朽化が進み、耐震性が低くなっています。これらの建物を取り壊し、各施設の機能を集 […]

  • 2020年10月8日

【ハニー跡地再開発工事記録8】(2020.8~10)オフィス棟・マンション9階~13階施工中

ハピリン西側の福井市中央1丁目10番地北側では再開発事業(通称:ハニー跡地再開発)で、2021年春の完成に向け、4棟の複合ビルの建設が進んでいます。ここでは2020年8月から10月までの工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【ハニー跡地再開発工事記録7】(2020.6~7)オフィス棟建設開始・マンション6~8階施工中   中央1丁目10番地再開発の概要 通称「 […]

  • 2020年10月7日

【えちぜん鉄道高架化工事記録3】(2014.7)仮線敷設工事①

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2014年7月頃の仮線敷設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録2】(2014.1)福井口駅構内建物解体 2014年7月中旬頃の様子 2014年7月19日の様子です。仮線の工事が始まりました。 福井口車庫 工事看板です。仮線工事は2014年2月28日~2015年8月27日の工 […]

  • 2020年10月6日

【大手町複合施設工事記録5】(2020.7~9)鉄骨組上げ

福井市大手3丁目5番地西側、みずほ銀行福井支店の西側では大手町複合施設(マンション・オフィス)の新築工事が進められています。ここでは2020年7月以降の新ビル建設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【大手町複合施設工事記録4】(2020.4~6)新ビル建設開始 大手町複合施設とは 建築物の概要 マンションとオフィスの9階建て複合ビルです。 ・建築物の名称:(仮称)大手町複 […]

  • 2020年10月5日

【繊協ビル建替工事記録6】(2020.9~10)鉄骨組上げ開始

福井県繊協ビルは現在建替え工事の一期工事としてオフィス棟の建設が進められています。ここでは2020年9月以降の工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録5】(2020.7~8)新ビル建設開始   新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主:一般社団法人 福井県繊協ビル同業 […]

  • 2020年10月4日

【福井テラス建設工事記録6】(2020.7~9)外観完成

福井市順化1丁目、福井シネマ跡地では福井テラス(北國銀行福井支店)の建設工事が進められています。ここでは2020年7月~9月の工事記録を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【福井テラス建設工事記録5】(2020.4~6)上層階鉄骨工事 新ビルの概要 新ビルは鉄骨7階建て(高さ約37m)で1,2階と3階の一部に北國銀行が入居し、1階には支店窓口とローンセンター、ATMを設けられます […]