中央通りの歩道には越前・若狭の今を紹介するギャラリーボックスが設置されています。南側(再開発エリア北側)のボックスは三角地帯再開発に伴い撤去されるため、歩道閉鎖前日の2020年9月30日に撮影しました。
〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録2-2】(2020.9~10)再開発に向け閉店していく店
2020年夏、再開発ビル建設に向けて既存の建物の解体工事が始まります。それに伴い、既存のお店が次々閉店していきました。ここでは三角地帯再開発A街区内の9月~10月間に閉店した店の様子を紹介します。 建物の解体は10月以降に始まるため、[…]
ギャラリーボックスとは
駅前シンボルロードギャラリーボックスが正式名称です。越前若狭の風土や歴史を紹介し、駅前を情報の発信基地にするために設けられました。各ボックスには歴史・祭礼・芸能・習俗の写真が基本的に4面に掲示されています。ちなみに、このボックスの正体はおそらく変圧器です。この辺りの電線は地中化がされているため、地上には電気設備が設置されるのが通常ですがどこにもそれらしき設備がないためです。
まねきねこ付近
福井駅前側から順番に撮影しました。
最初のボックスは県庁入口交差点南東角にあります。
南側(歩道側)
西側(大名町交差点側)、写真が色落ちしています。
北側(車道側)
ユアーズホテルフクイ付近
南側(歩道側)、ギャラリーボックスの説明文が貼ってあり、他の3面には何もありません。
南側(歩道側)全体
南側(歩道側)拡大
西側(大名町交差点側)
北側(車道側)
東側(福井駅側)
大和証券付近
南側(歩道側)、池田町のPRポスターが貼ってあります。他の3面には何もありません。
響きのホール付近
ここには2つのボックスがあります。歩道植樹帯の花の手入れは沿線のお店や商店街の人がしていたのでしょうか。
南側(歩道側)右側
南側(歩道側)左側
東側(福井駅側)
南側(歩道側)拡大
西側(大名町交差点側)
北側(車道側)
電話ボックス
バス停後、西口駅前広場に郊外バス停が集約される前にはこの歩道にバス停が並んでいました。今でも今川焼付近では「駅前大通り」としてバス停が残っています。
ニコニコレンタカー付近
再開発エリア最後のボックスです。
東側(福井駅側)
南側(歩道側)
西側(大名町交差点側)
北側(車道側)
すまいるバス停
再開発エリア内唯一のバス停、すまいるバスの「駅前商店街」です。
バス接近表示がついています。
バスが接近すると写真のように表示されます。
側面
路線図と時刻表です。このバス停は4ルートあるすまいるバスのうち、照手・足羽方面が使用します。
現在このバス停は西へ30m移動しました。
大手地下道
この場所の大手地下道出入口は工事中は封鎖される可能性があります。
大手地下道は福井駅西口地下駐車場入り口も兼ねており、このエレベーターは地下道だけでなく駐車場にも直結しています。
勝木書店付近より、地下道入り口はアーケードの構造に干渉しないようになっています。
ベンチが置いてあります。
再開発エリア全体です。翌日の10月1日から、この歩道は3年間通行できなくなり、再開後はまるっきり姿を変えます。再び通行できる日を心待ちにしています。
〇続き記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録4】(2020.10)街区封鎖
福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年10月1日の再開発エリア街区の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録3】[…]
〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録2-2】(2020.9~10)再開発に向け閉店していく店
2020年夏、再開発ビル建設に向けて既存の建物の解体工事が始まります。それに伴い、既存のお店が次々閉店していきました。ここでは三角地帯再開発A街区内の9月~10月間に閉店した店の様子を紹介します。 建物の解体は10月以降に始まるため、[…]
併せて読みたい記事
〇福井駅前三角地帯再開発事業のまとめページです。
2020年より福井駅前では福井県最大の再開発事業として「福井駅前三角地帯再開発事業」が進められています。ここでは駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業、通称「三角地帯再開発A」と駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業、通称「[…]
〇【三角地帯再開発A工事記録1-1】(2019.4)中央1丁目4番地南側の着工前の様子、工事記録最初のページです。
現在、福井駅前では福井県最大の再開発事業として「福井駅前三角地帯再開発事業」が進められています。この記事では120mのホテル棟と100mのマンション棟が建設される駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業、通称「三角地帯再開発A」の中央[…]