CATEGORY

福井市再開発情報

  • 2020年11月19日

新繊協ビルの平面図が公開されました 2020.11

現在建設中の新繊協ビルの平面図が公開されましたので紹介します。ここで初回する平面図や画像は三谷不動産公式サイトより引用しています。   新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主:一般社団法人 福井県繊協ビル同業会 ・工期:2020年5月1日~2023年9月25日 ※業務棟、ホテル棟、駐車場棟を含んだ告知です。 用途 […]

  • 2020年11月12日

【三角地帯再開発A工事記録11】(2020.11)アーケード解体完了

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年11月以降の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録10】(2020.10)中央大通りのアーケード解体③ 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3 […]

  • 2020年11月4日

【三角地帯再開発A工事記録10】(2020.10)中央大通りのアーケード解体③

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年10月以降の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録9】(2020.10)中央大通りのアーケード解体② 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番 […]

  • 2020年10月30日

【三角地帯再開発A工事記録9】(2020.10)中央大通りのアーケード解体②

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年10月以降の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録8】(2020.10)中央大通りのアーケード解体① 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番 […]

  • 2020年10月27日

レーベン福井THE GRAND MARKSの建設の様子 2020.10

福井市乾徳1丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社タカラレーベンが14階建ての大規模マンションを建設しています。ここでは2020年10月のマンションの建設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、レーベン福井THE GRAND MARKSの様子2020.9 マンション概要 ・事業名称:レーベン福井THE GRAND MARKS(仮称時代はレーベル福井乾徳新築工事) […]

  • 2020年10月26日

【三角地帯再開発A工事記録8】(2020.10)中央大通りのアーケード解体①

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2020年10月以降の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録7】(2020.10)廃止市道のアーケード解体② 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街 […]

  • 2020年10月24日

一乗谷朝倉氏遺跡博物館建設の様子④ 2020.10

福井市・一乗谷に朝倉氏遺跡に関連する新しい博物館「一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称)」ができます。2022年10月の開館を目指し、現在工事が行われています。ここでは2020年10月現在の工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、一乗谷に新しい博物館ができます 2020.8 一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称)とは 博物館概要 既存の福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の道路を挟んで反対側、 […]

  • 2020年10月22日

ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2020.10

福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2020年10月のマンションの建設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、福井市乾徳1丁目大規模マンション建設の様子2020.8 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧( […]